外した!三連単!【京都牝馬S編】
最後も思いっきり逃げてほしかったが
59㌔の影響か
見せ場無しだったオースミハルカ。
子供に期待。
1着 マイネサマンサ
2着 チアフルスマイル
同着 メイショウオスカル
三連単 52700円 62300円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« 2005年12月 | トップページ | 2006年2月 »
最後も思いっきり逃げてほしかったが
59㌔の影響か
見せ場無しだったオースミハルカ。
子供に期待。
1着 マイネサマンサ
2着 チアフルスマイル
同着 メイショウオスカル
三連単 52700円 62300円
ん~。
難しいな~。
迷うな~(゚~゚)
1,2着
【10】ヤマニンシュクル
【12】マイネサマンサ
2,3着
【9】オースミハルカ
3着
【15】レンドフェリーチェ 以上6点。
当たれ!三連単!
主人公ガバセシルが
過去の自分に打ち勝ち
暗黒騎士からパラディンに。
パラディンになったらLv1になっちゃう事なんて
すっかり忘れてたな~。
あと、暗黒騎士用の防具が装備できなくなる事に
備えてパラディン用の防具を買っておくべきだった。
おかげで帰り道に何回も死にかけた(゚~゚)
ストーリーはエンタープライズで
トロイアまで来たところ。
ガバセシル・テラ・シド・ヤン という漢PT( -_-)
華が無いが、少し集中的にLv上げせねば。
一月下旬。
我が家はお届け物ラッシュ。
今日もキタ━━━━(´∇`)━━━━ !!!!!
機動戦士ガンダム0083DVD-BOX!!
数あるガンダムの中で
ファースト以外だと
Z(TV版)と0083が好き(゚ー゚*)
昔、レンタルビデオで借りたのを見た。
ニュータイプは出てこないが
迫力ある戦闘、
ニンジン嫌いなコウ、
星の屑作戦、
武士なガトー、
ファーストとZの間、
シーマ様、
デンドロビウム などなど、
とにかく魅了された。
このパッケージのイラストも良い(´ー`)
これまた、見るのがもったいない。
アニメ版アイシールード21は
ほとんど見たこと無いが、
しょこたんの歌声が聴けるなら
それ以上の理由はいらぬ!( ̄ー ̄)
〔平安S〕
1着 タガノゲルニカ
2着 ヴァーミリアン
3着 ハードクリスタル
三連単 130780円
〔AJCC〕
1着 シルクフェイマス
2着 フサイチアウステル
3着 ハイアーゲーム
三連単 28100円
( -_-)
〔平安S〕
1着 【10】ヴァーミリアン
2,3着
【2】タガノゲルニカ
【6】ドンクール
【15】ワイルドワンダー 以上6点。
〔AJCC〕
BOX
【4】フサイチアウステル
【6】グラスボンバー
【8】コスモインペリアル 以上6点。
雪の影響がどうでるか?!(゚~゚)
そろそろ一発
当たれ!三連単!
名作です。
SFC版(中古)をプレイしたのは
10数年前・・・
ドラマチックなストーリーに感動したものだ・・・・・
そして今日、買っちゃいました。
ファイナルファンタジーⅣ アドバンス。
ポケダンに飽きた訳ではないが
我慢できずに買いましてん(・ω・)
バトルモード:アクティブ
バトルスピード:2
名前変更:セシル→ガバセシル
ほんの少しプレイしたけど
懐かしい&お馴染みの
BGMにジ~~ンときた(ノ∇・、)
バグには注意。
勢いに乗って
ずぅ~っとほったらかしにしていた
嵐の海域攻略に乗り出す。
編成 チルッこ〔チルタリス〕・クサみ〔クサイハナ〕・かいかい〔シェルダー〕
15F辺りに出没するタマザラシの氷タイプの
攻撃がやっかいだった。
後半はかなりいっぱいいっぱいだったが
なんとか40F到達。
ボスのカイオーガ戦。
リーダーを クサみ にチェンジ。
タネマシンガンを覚えさせていたので
離れた所から撃ちまくり。
あっさり撃破( ̄ー ̄)
嵐の海域突破。
次ここへ来る時はカイオーガをゲットしてやろう。
(GO)炎の大地
(GO)北の山脈
(GO)地底遺跡
〔日経新春杯〕
1着 アドマイヤフジ
2着 スウィフトカレント
3着 インティライミ
三連単 22120円
〔京成杯〕
1着 ジャリスコライト
2着 トウショウシロッコ
3着 ネヴァブション
三連単 5410円
注目馬二頭は良かったが・・
京成杯は自信あったのにな~ (o_ _)oドテッ!
エンディングを見てからそこそこ経った。
バネブー → ブーピッグ
チルット → チルタリス 〔チルッこ〕
ナゾノクサ → クサイハナ 〔クサみ〕
と育てていたポケモン達も成長。
最近は チルッこ をリーダー、
クサみ と シェルダー〔かいかい〕 を連れている。
だが、エンディング後に行けるダンジョンは
まだ一つも突破していなかった。
ひたすら、金稼ぎをしていたからだ。
そのおかげで、プクリンの店で買えるエリアが
残り4つになった。
なのでそろそろ新ダンジョンの攻略に乗り出す。
まずは太陽の洞窟。
ボスがいなくて
20Fまでとフロア数が少ない事と
経験値稼ぎにちょくちょく潜って慣れていたので
ここを選択。スリーパーウマイ!(゚ー゚)
後半に出没するネンドールの自爆で
危ない事になったがなんとか突破。
ひでんマシン”なみのり”もしっかりと持ち帰った。
”なみのり”を持ち帰った事により
話も進んだ。
(GO)嵐の海域
(GO)北の山脈
(GO)炎の大地
さて、次はどこに行こうか・・
〔日経新春杯〕
1,2,3着
【5】インティライミ
【6】トウカイトリック
2,3着
【1】マーブルチーフ
3着
【8】ストラタジェム 以上8点。
〔京成杯〕
1,2,3着
【2】トウショウシロッコ
【5】ジャリスコライト
【7】ニシノアンサー 以上6点。
ダービー2着以来のインティライミに注目。
木星帰りのシロッコにも注目。
当たれ!三連単!
がもうすぐ発売されるみたいだ。
内容は番組開始当初の
ふかわと二人でやってた頃のやつみたい。
この頃は芸人祭りではなく
地味な企画が多かったが、
そんな所が大好きだった。
なにはともあれ
内Pファンなら迷わず買いだ(´ー`)
相変わらずコツコツ進行中。
お金を貯めて、ともだちエリア購入 の繰り返し。
残りを買うには、まだまだ金がいる。
なので報酬の高い依頼はどんどん受けている。
そんなある時、報酬1000ポケの依頼があったので
これはウマイ! と思い即受けてみた。
依頼者のポケモンを目的のフロアまで連れて行くタイプの依頼だ。
依頼者はケッキング。
こいつが曲者だった・・・( -_-)
とにかく「なまける」を連発する。
なまけてる間は動かない・・・
目的のフロアは20F・・・
待ってたら、ぜんぜん前に進めないので
こいつは放置して急いで階段を探す事に。
なんとか3Fまで進んだが
なまけて孤立していたケッキングが倒されてThe End( -_-)
連れていく依頼者によって、ここまで難易度が変わるとは・・・
このゲームの奥深さを改めて実感した・・・・・
新年早々荒れすぎ・・・( -_-)
[中山金杯]
1着 ヴィータローザ
2着 アサカディフィート
3着 カナハナドラゴン
三連単 365,360円
[京都金杯]
1着 ビッグプラネット
2着 ニューベリー
3着 アルビレオ
三連単 418,950円
今年こそは!
毎年この時期はそう思っているが・・(゚~゚)
今年も懲りずに予想。
[中山金杯]
1,2着
【10】キングストレイル
【12】アサカディフィート
3着
【5】コンラッド
【8】カナハナドラゴン
以上4点。
[京都金杯]
1,2着
【9】エイシンドーバー
【16】ペールギュント
3着
【4】ディアデラノビア
【6】キネティクス
【11】マイネソーサリス
以上6点。
当たれ!三連単!
最近のコメント