フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

FC2ブログランキング

ゲームブログ

  • にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機へ
  • にほんブログ村 ゲームブログへ

Amazon

  • 【ピクミン4】
  • 【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】
  • 【オクトパストラベラーⅡ】
  • 【ライザのアトリエ3】
  • 【ファイアーエムブレム エンゲージ】
  • 【タクティクスオウガ リボーン】

軌跡

« 【オリエンタルブルー -青の天外-】20:ガラシャ&またシビト | トップページ | 【オリエンタルブルー -青の天外-】21:天帝の塔&マ界城vs青の城 »

2008/05/24

【野球つく】1:初めての始まり

いよいよ始めての【野球つく】(DS)始動。

チームはもちろん中日ドラゴンズ
本拠地は完全にアウェーだけど現住所の大阪(゚ε゚ )

次に中日から5人の選手を選択。その5人だけ残し、後はオリジナル選手でチームが構成される模様。
オーナーから10億頂いたけど、どこまで使って良いのかまったく分かんない。
なので適当に5人を選んでみた。

[投] 中田 …先発の軸に。
[投] 中里 …抑えを任せようと思う。
[捕] ODA …実際、最近は眼鏡してないけどグラフィックは眼鏡っ子。
[三] 立浪さん …やっぱり外せないでしょ。
[外] 和田 …打線の中心。

あと外国人も投手野手とも二人ずつ補強してみた。

そして1ヶ月進行。
結果は惨敗(×_×)
二週間ほど様子見てたけど、得点力が低い。代打の切り札として使いたかった立浪さんをベンチに温存できる状況ではないと判断しスタメンで頑張ってもらう事にした。
で、オーダーも色々試して得点力は少しましになった。
しかし、失点の多さが酷い。ずっと試合は見ずに進行させてたけど、やっぱり試合は見た方がいいのかな?と思い始めた。

5月に入り、試合を見る事にしてみた。
そしたら、そこそこ引き締まった試合をできるようになった。交流戦直前まで進行して、ダントツの最下位だけどね・・・

« 【オリエンタルブルー -青の天外-】20:ガラシャ&またシビト | トップページ | 【オリエンタルブルー -青の天外-】21:天帝の塔&マ界城vs青の城 »

ゲーム」カテゴリの記事

野球」カテゴリの記事

DS」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【野球つく】1:初めての始まり:

« 【オリエンタルブルー -青の天外-】20:ガラシャ&またシビト | トップページ | 【オリエンタルブルー -青の天外-】21:天帝の塔&マ界城vs青の城 »