フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

FC2ブログランキング

ゲームブログ

  • にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機へ
  • にほんブログ村 ゲームブログへ

楽天

  • 【ゼノブレイドクロス DE】
  • 【ピクミン4】
  • 【ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン】
  • 【メタファー:リファンタジオ】
  • 【ユニコーンオーバーロード】

軌跡

« 【オリエンタルブルー -青の天外-】29:メディックス&【シレン2 鬼襲来!シレン城!】 | トップページ | 【シレン2 鬼襲来!シレン城!】1:初めてのシレン »

2008/06/10

【オリエンタルブルー -青の天外-】30:エンディング

オリエンタルブルーでダークオーブ粉砕。

そして30回目というキリのいい回で、エンディングを迎えられた。



主力として愛用したキャラ。
・天下丸 …戦士型。鬼のツノを取り戻してからは、さらに使える&頼りになるキャラになった。
・わかな姫 …魔法使い型。なのにHPがかなり高い。マ石を使わせたら一番。
・かぐら …万能型。とにかく万能。

主力にはなれなかったキャラ。
・レン先生 …実は一番物語の鍵を握っていた。素顔に(´ー`*)
・ヤミの右近 …本当は主力にしたかった。が、HPが低い事が理由でしかたなく断念。設定的には一番魅力的なキャラだった。本名が知りたかったね。
・ガラシャ …常に主人公たちよりLvが少し高めなのだが、そのわりに微妙。天下丸には及ばない。
・ジャッジ …お宝回収要員。
・水月 …わかな姫を作った人。だが、姫の方が断然使える。”しきがみ”は面白かった(弱いけど)。
・ゲド …たぶん強い。あんまりカッコ良くない。

このゲームは要所で自分の名前を使う。それがなかなか斬新だった。
ボリューム的には予想以上だった。50時間以上のプレイ時間になるとは思ってなかった。あと和風RPGってのが良かった。思い返せば桃太郎伝説ぐらいしかプレイした事ないかも。
戦闘では作戦を設定できる事が良かった。そこそこ細かく設定できるしね。

まぁ全体的に地味と言われれば否定はできないが、良RPGだったと思う( ̄ー ̄☆

« 【オリエンタルブルー -青の天外-】29:メディックス&【シレン2 鬼襲来!シレン城!】 | トップページ | 【シレン2 鬼襲来!シレン城!】1:初めてのシレン »

ゲーム」カテゴリの記事

GBA」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【オリエンタルブルー -青の天外-】30:エンディング:

« 【オリエンタルブルー -青の天外-】29:メディックス&【シレン2 鬼襲来!シレン城!】 | トップページ | 【シレン2 鬼襲来!シレン城!】1:初めてのシレン »