【インフィニット アンディスカバリー】1:ハチャメチャ逃走劇
やっとXbox 360ソフト【インフィニット アンディスカバリー】が届いたので、まずは説明書を読む。
読み終えた印象は、スターオーシャンっぽい。
まぁ作ってる所が同じだからね。
舞台は
月が鎖によって大地に縛り付けられた世界。
主人公は英雄にそっくりな
「フルート吹きの癒しのカペル」。
では、始める。
あ、ちなみにAVケーブルは本体に同梱されてたD端子じゃなくて
こっそり買っておいたS端子ケーブルを使用。
D端子だと録画ができないのでね。
オープニング。
見た感じ、S端子でも全然問題ない。
さっそく 太もも アーヤに魅せられた(*゚∀゚)
キャンプメニューを開くたびに
キャラが座り込むのが、なんか和む(´ー`)
でも、このゲームはシームレス。
スタートボタンでポーズをかける以外は時間が動いている。
なので、メニューを開いていても油断は禁物。
まだ操作を把握しきれてないのに
ハードな展開。
監獄の階段でハチャメチャ逃走劇。
かなりテンパった。
柵を弓矢で壊してるしw
さらに、樽に斬りかかって自爆w
何回かHP0になったけどアーヤが蘇生薬こと”奇跡の霊薬”で蘇らせてくれた。
そして、暗い森を進む。
今度は獣に絡まれる。
敵には視覚・聴覚・嗅覚がある。
その辺も気をつけて行かないといけないみたい。
そして、英雄シグムントと合流。
それにしても何回倒されたかな?
序盤の序盤から”奇跡の霊薬”をかなり消費だぜ(゚ε゚ )
« 【Xbox 360】がやって来た&【グラディウス リバース】4:5面突破 | トップページ | 【インフィニット アンディスカバリー】2:ルカ&ロカ »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【スターフィールド】10:自由恒星補佐官 -ベクテラに戻る-【Xbox】(2023.09.30)
- 【スターフィールド】9:アキラ&シャア -うつろの巣-【Xbox】(2023.09.24)
- 【スターフィールド】8:追悼【Xbox】(2023.09.20)
- 【スターフィールド】7:メニューフォント(大)&輸送コンテナとは【Xbox】(2023.09.15)
- 【スターフィールド】6:貨物リンク【Xbox】(2023.09.12)
「Xbox 360」カテゴリの記事
- 【線形拘束のフェノグラム】1:アルパカマン(2013.05.21)
- 【ロボティクス・ノーツ】7:うちらには帰れるところがあるんだ ~END~(2012.09.09)
- 【ロボティクス・ノーツ】6:ガンヴァレル、発進ッ!(2012.09.08)
- 【ロボティクス・ノーツ】5:戦士は生きている限り戦わねばならんのだ(2012.09.05)
- 【ロボティクス・ノーツ】4:栗悟飯とカメハメ波(2012.09.03)
« 【Xbox 360】がやって来た&【グラディウス リバース】4:5面突破 | トップページ | 【インフィニット アンディスカバリー】2:ルカ&ロカ »
コメント