【ロストオデッセイ】1:カイム・アラゴナー
Xbox 360。
これから色々注目のソフトが登場するが
その前にどうしても抑えておきたかったソフトがある。
プラチナコレクションで発売されたロストオデッセイ。
店で手に取って始めて気付いたけど、けっこうぶ厚い。
縦に置いてもしっかりと安定(・ω・)
さすが4枚組。
主人公はカイム・アラゴナー。
千年の時を生きる不死者。
早速、戦場のど真ん中に放り出される。
まぁ、ゲームではよくある事。
エイムリングシステムはFF8のガンブレード感覚。
兵士の鎧はなかなか斬新。
ポスターをペロッと剥がしても小銭などがゲットできる。
濃い&渋いウーラ評議会の面々。
ガンガラの眉毛の存在感は異常。
これはかなり長丁場になりそうな予感・・・ 4枚組だし。
最初の感想としては
とにかく、カムイことトヨエツがカッコエェ(´ー`)
« 【FE 聖魔の光石】11:エピローグ~END~ | トップページ | 【ロストオデッセイ】2:千年の夢、千年の記憶… »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【FE エンゲージ】12:導き手&聖騎士 -外伝&18章-(2023.03.18)
- 【FE エンゲージ】11:蒼の参謀&士官学校の絆 -外伝&神竜の章&17章-(2023.03.05)
- 【FE エンゲージ】10:虚無の呪い&カミラ姉さん&エイリークさん -神竜の章&16章-(2023.02.18)
- 【FE エンゲージ】9:絆レベル限界突破&竜脈 -外伝&15章-(2023.02.12)
- 【FE エンゲージ】8:49ターンの死闘&チキ -神竜の章&14章-(2023.02.09)
「Xbox 360」カテゴリの記事
- 【線形拘束のフェノグラム】1:アルパカマン(2013.05.21)
- 【ロボティクス・ノーツ】7:うちらには帰れるところがあるんだ ~END~(2012.09.09)
- 【ロボティクス・ノーツ】6:ガンヴァレル、発進ッ!(2012.09.08)
- 【ロボティクス・ノーツ】5:戦士は生きている限り戦わねばならんのだ(2012.09.05)
- 【ロボティクス・ノーツ】4:栗悟飯とカメハメ波(2012.09.03)
「ロストオデッセイ」カテゴリの記事
- 【ロストオデッセイ】22:ラストガンガラ~END~(2009.01.12)
- 【ロストオデッセイ】21:ジバーク地獄(2009.01.12)
- 【ロストオデッセイ】20:トルッキー女王(2009.01.06)
- 【ロストオデッセイ】19:世界一周(2008.12.30)
- 【ロストオデッセイ】18:ケロロン天下一トーナメント(2008.12.17)
« 【FE 聖魔の光石】11:エピローグ~END~ | トップページ | 【ロストオデッセイ】2:千年の夢、千年の記憶… »
コメント