【FIFA09サッカー】3:「BE A PRO」その2
2軍のキャプテンに任命された。
実は
今までの試合が2軍だった事に、この時初めて気付いた・・・
だって、画面情報が把握し辛いんだもん( ̄~ ̄)
それに、ウチの37型テレビでも読み辛いほどの文字サイズだし。
その後、1軍の試合にもたまに出場できるようになった。
さらに、カメルーンのB代表にも選ばれた。
« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »
2軍のキャプテンに任命された。
実は
今までの試合が2軍だった事に、この時初めて気付いた・・・
だって、画面情報が把握し辛いんだもん( ̄~ ̄)
それに、ウチの37型テレビでも読み辛いほどの文字サイズだし。
その後、1軍の試合にもたまに出場できるようになった。
さらに、カメルーンのB代表にも選ばれた。
引き続きガンガラを操作。
7つの属性の魔法と7人の聖者。
それぞれ弱点属性が違うようだ。
最後に残した属性は、後々意味を持って来そうな予感。
物語は急展開。
ゴッツァを氷が襲う。
「1人の選手として4シーズンを戦うモード」こと”BE A PRO:シーズン”。
試合で活躍し経験を積んで能力を上げる事で
ナショナルチームの代表に選出されたり
オフシーズンに移籍のオファーが飛び込んでくるイベントもあるみたい。
そんなモードに
とりあえず最初に作ったキャラで挑む。
フランス・マルセイユ所属、
カメルーン出身、
左利き・MF、
の GAVADON-A はどこまで登り詰めれるのか?!(*゚∀゚)
まずはカメラ設定に悩んだ。
色々と試行錯誤。
その中でも”プロ”カメラは斬新。
ダッシュするとズームになって臨場感が凄いけど
これは上級者向けと判断。
結局、無難なアングルにしてみた。
シャノアの新しいお供をゲット!
その名は”フクロウ”。
バッサバッサと飛行でき
敵を見つければ
なかなかのスピードで体当たりを仕掛ける優秀さ。
シャノアが立ち止まれば、肩に止まる人懐っこさも見せる(゚ー゚)
恐竜戦。
隊列変更を不可にしてから
こちらの隊列を一列にする という
厄介なコンボを決めてきた( ̄~ ̄)
恐竜にかなり苦しめられたが
アイスキャニオンをなんとか突破。
魔導産業都市ゴッツァに到着。
ゴッツァ王に会いに行く。
HDDにゲームを取り込んだ事で本体の稼動音が消え
エンカウント時などの
データ読み込み時間も若干緩和された気がする中、プレイ進行(・ω・)
エクスペリメントスタッフ。
そこで、ガンガラの姿を見かける。
ゲートパスを盗んだり
機械を操作したりと面倒な場所だった。
いよいよ行われたアップデート。
意外とすんなり完了した。
アバターは思いのほか気持ち悪いデキになった(・ω・)
そして一番期待していた、ゲームをHDDに取り込む機能。
さっそく【ロストオデッセイ】(ディスク2)を取り込ませてみた。
取り込み時間は10分かかってなかった。
そして、HDDからゲームを始めてみたら・・・
鬼のように静かだよ(´ー`)
今までの騒がしさが嘘のようだ。
・『さらば、相棒』
再び挑んだケロロン像へのお参りは、キッチリとリベンジ成功(゚ー゚)
暗黒洞窟。
・『殺戮将軍の悲劇』
ケロロンを崇めるトスカ村に到着。
村人はカイムの事を覚えている様子。
・『英雄』
酒場にて、グビッとイイ飲みっぷりを見せる女王様
村に点在するケロロン像にお参りするミニゲーム。
あと1ケロロン届かず(・ω・)
ディスク2突入。
紅い森に憑依された事で、マックが呪術に目覚める。
・『挽歌の島』
ウーラではガンガラの筋書き通りに事が進行。
カイム一行にはスパイ疑惑がかかる。
ツルツル岩石、再び。
セクシーポーズも飛び出した(*゚∀゚)
リルムを送る、別れの儀式(;ω;)
ミニゲーム感覚で松明に火を灯す。
一人、位置が分かりにくい人がいたが無難に儀式終了。
ヌマラの街を散策。
千年の夢、3連発。
・『饒舌な傭兵』
牢に囚われの身になった三人。
・『「殻」の中の住人』
綺麗で巨大な船、ホワイトボア
ヤンセンのおかげでその牢から脱出。
イプシロン山脈を進む。
・『さかのぼる民』
山頂でボス:グリガン戦。
強かった。
回復魔法は行動が後手にまわってしまう。
アイテムはすぐ使えるが回復量が足りないのでギリギリの戦いだった。
カイムが断片的に思い出していく記憶
『千年の夢』。
演出はサウンドノベル風味。
・『ハンナの旅立ち』
これはこれで味があるな~。
見ても見なくてもいいみたいだけど
ガッツリと見ていくぜ( ̄ー ̄☆
Xbox 360。
これから色々注目のソフトが登場するが
その前にどうしても抑えておきたかったソフトがある。
プラチナコレクションで発売されたロストオデッセイ。
店で手に取って始めて気付いたけど、けっこうぶ厚い。
縦に置いてもしっかりと安定(・ω・)
さすが4枚組。
主人公はカイム・アラゴナー。
千年の時を生きる不死者。
早速、戦場のど真ん中に放り出される。
まぁ、ゲームではよくある事。
エイムリングシステムはFF8のガンブレード感覚。
魔王撃破。
そして、
エピローグ。
その後、
ロス&アメリア
カイル&シレーネ
ジスト&テティス
の3組がめでたくゴールインした様子(*゚∀゚)
魔殿に乗り込む前にラグドゥ遺跡に寄り道。
ここはヴェルニの塔の上級版っぽい。
敵の種類もLvも強め。
ラグドゥ遺跡で少しLv上げをした後、魔殿へ進む。
20章:闇の樹海。
一気に突き進む。
そして、竜族の悲しき父娘対決。
コーマにマスタープルフを使ってローグにした。
カイルも地味にLv20になったのでパラディンにしてあげた。
19章:残されし希望。
お宝を回収し終えたら『ワープ』の杖で敵将に奇襲。
それが成功してクリア。
そして『光輝イーヴァルディ』『聖杖ラトナ』を頂いた。
17章:決別の大河。
グラド皇子リオンと対峙。
ヴァネッサの姉の、シレーネ姉さん登場。
やっぱり牝馬2頭は強いと思う。
予想は⇒ココ
ダイワとウォッカの叩き合いかと思いきや
空気読まずにキングストレイルが割り込んで来ちゃう
っていう展開が今回の理想w
(’ε’ )
最近のコメント