【ドラキュラ 奪われた刻印】10:ドラキュラ戦〔お遊び編〕
本題とは関係無いけど
記事数が900近くになってきた我がブログ。
昔の記事を見てみたら
カテゴリーに統一感が無かったので、その整理に着手。
とりあえず1/3ぐらいは終えれたかな~(゚~゚;)
そして、本題。
飛翔できるグリフをゲット。
これで、行けない所は無くなった。
飛翔できれば「大鍾乳洞」を攻略できそうな気がしたので挑戦。
強力な敵達を空中から攻撃できるので、かなり危険度が下がった。
順調に進んで
遂に東洋の吸血鬼の正体を突き止めた。
それは、昔懐かしいキョンシーだった。
まぁ負けちゃったんだけどね(‘ε‘ )
キョンシーは置いといてドラキュラとの決戦に備える。
店で最後の買い物をしたら、「VIPカード」を頂けた・・・
商品がちょっぴり割安になる良い物だが、今更感は否めない(・ω・)
いよいよドラキュラとご対面。
さすがに強い。
テレポート移動なうえに、弱点は頭部のみ。
頼みの フクロウ×2 は全然攻撃してくれない。
安全だろうと飛翔をしてみたら、それを迎撃する攻撃をしてくる。
という事で、この二つは早々に使えない事が発覚。
やられながら、有効なグリフを試行錯誤。
メイングリフは強力な鎌こと”メリオ・ファルクス”で確定。
これが一番攻撃力がある。当たり判定も大きめ。
サブには火柱を作る”ヴォル・イグニス”。
ドラキュラが出現する場所に使えば火柱が頭に数回ヒットするので有効。
ドラキュラの火の弾攻撃の盾にもなる。
Rボタンには高速移動を可能にする”イニレ・ラピドゥス”を付けた。
これで華麗にヒット&アウェイ。
上の作戦でドラキュラにある程度ダメージを与えたら
お約束的に本気を出してきた・・・
長くなったので、〔本気編〕へ続く。
« 【ロストオデッセイ】16:古の大廃墟 | トップページ | 【ドラキュラ 奪われた刻印】11:ドラキュラ戦〔本気編〕 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【太閤立志伝V DX】1:秀吉伝 -足軽組頭~家老-【Switch】(2022.07.03)
- 【ウマ娘 プリティーダービー】13:【オープン】 B→A+【チャンピオンズミーティング戦記】(2022.06.19)
- 【Pokémon LEGENDS アルセウス】6:すべてのポケモンと出会った -~神と呼ばれるポケモン END-(2022.06.18)
- 【トライアングルストラテジー】9:教皇 -第18~最終話 END-(2022.05.08)
- 【トライアングルストラテジー】8:最後の投票 -第15~17話-(2022.04.29)
「DS」カテゴリの記事
- 【ポケモン シールド】2:ダイマックス&ジムチャレンジ -くさ・みず・ほのお-(2019.11.23)
- 【ポケモン ソード&シールド】の前に、集え”ガバ”と”ドン”!【パール】【ポケシフター】【ウルトラサン】【ポケモンバンク】(2019.11.12)
- 【DQMJ2 プロ】12:テリーのワンダーランド3D(2011.09.18)
- 【悪夢の妖怪村】2:黄金の鍵 ~END~(2011.08.16)
- 【悪夢の妖怪村】1:ゲームブック風ゲーム(2011.08.03)
「ドラキュラ」カテゴリの記事
- 【スマブラ SPECIAL】2:悪魔城スマブラ(2018.12.16)
- 【ドラキュラ HD】6:シャノアvsドラキュラ ~END~(2010.09.13)
- 【ドラキュラ HD】5:シャノアと死神(2010.09.11)
- 【ドラキュラ HD】4:シャノア画(2010.09.08)
- 【ドラキュラ HD】3:シャノアvsメナス(2010.09.02)
« 【ロストオデッセイ】16:古の大廃墟 | トップページ | 【ドラキュラ 奪われた刻印】11:ドラキュラ戦〔本気編〕 »
コメント