【スターオーシャン4】19:創生の使徒
待ち構える存在、創生の使徒。
そして戦闘。
その正体に一早く気付くリムたん。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »
待ち構える存在、創生の使徒。
そして戦闘。
その正体に一早く気付くリムたん。
遂に買ったぜ【ニンテンドーDSi】(゚ー゚)
記事はまだ追いついてないが【スターオーシャン4】もクリアしたし
パ~ッと金を使いたい気分だったので買った。
色は引き続きピンク(´ー`)
やっぱり画面が明るいって素晴らしい。
初代とは雲泥の差w
転送紋章で各地に行けるようになったので
久しぶりにレムリックに行ってみた。
メリクルがいれば、猫と話せるからイイよね。
個人的には近所の野良猫の話を聞いてみたい
バロックダークを進む前に
役目を終えたカルナス内でプライベートアクション。
ミュリアはイイ女(゚ー゚)
バロックダーク攻略作戦。
どうでもいいけど
集ったモーフィスの同志達は、どう見ても弱そうだ(・ω・)
武装強化された新生カルナスで、いざ出撃。
ミュリアの操縦、エイルマットの攻撃でファントム群を突破する。
緊迫した状況でも、リムたん・メリクル・サラのトリオは和むね(´ー`)
Disc3突入。
モーフィスの本拠地:EnIIに到着。
ジオットと『Ex』に会う。
久しぶりにガッツリ見た。
またゲームセンターCXが登場。
かなりラインナップが充実したヴァーチャルコンソールのソフトに挑戦してた。
VCといえば五月には
初代【ファイナルファンタジー】も登場する。初代は未プレイだが、友達がプレイしてるのを隣で見てた記憶が微かに在る。
グリゴリ破壊の為、ミーガの虫穴へ。
エイルマットのおかげで、戦闘がかなり楽( ̄ー ̄)
ゴリゴリグリゴリ発見。
そして、真・アルマロス戦。
パワ吉。
これが最も良い運勢らしい。
確かに、どこに止まっても害は無さそう(´ー`)
ドクター寿(ことぶき)。
パワ吉の時だけ出現するっぽい。
過去のサクセスでいう、ダイジョーブ博士的なポジション。
惑星エイオスに到着。
破壊されたエルダー基地。
サラでのサイトアウト
「突撃ですぅ~」は、なんともサラらしい(゚ー゚)
夢の♀パーティでパージ神殿を探索。
簡単だが面倒くさい仕掛けをこなしつつ進む。
狂信者タミエル戦。
タミエルを倒し、サラ救出。
砂漠を移動中という、斬新なタイミングでDisc2に交換。
戦闘中、突然カボチャにされた時は驚いた。
カボチャにされると転がることしか出来ぬ(・ω・)
とりあえず突き進んだらパージ神殿に到着。だが行き止まり。
なので占い師のイレーネ様を頼る事にした。
トロップ村に到着すると
個性が有り過ぎるおっさんが演説中。髭がなんともいえないね(’ε’ )
そして、なんやかんやありながらもイレーネに出会う。
キレのある、高圧的な言動・・・ そんなのも嫌いじゃない( ̄ー ̄)
『ヒーロー』の話。
1プレイを45分位でこなせるようになった。
勉強を重視。
小学生のうちに勉強を「超得意」にしておくのがいい気がする。
はやぶさ中学ではなく
あえて勉強ができるパワフル中学へ行き、その学力で天上高校に行く。
その方法で甲子園進出。
でも甲子園は決勝の一試合だけなのね(・ω・)
3安打しても勝てなかったのはショック( ̄~ ̄)
でも、念願の甲子園優勝は射程圏内だ。
石化病の薬を頂く為に、アストラル城にやって来た。
黒い肌に白髪な、友好的な国王。
しかし、盗賊の”黒鷲”に薬を盗まれてしまった。
エンディング。
セリスと話した後、それぞれの故郷やゆかりの地へ。
セリスは、『ティルフィング』を入手するまでは勇者の剣に頼るしかなかった。
でも主人公は、そんな頼りないぐらいの方がゲーム的には面白いと思う(・ω・)
『最後の聖戦』。
そんなに悪い娘ではなかったが、イシュタルを倒す。
そして、幾度も苦しめられた『トールハンマー』ともお別れ。
ユリアを正気に戻す為、マンフロイを倒しに向かう。
スリープ使い達で守られているので、一気に勝負を賭ける。
『最後の聖戦』。
いよいよ最後。
セリスをクラスチェンジさせてロードナイトにした。
馬にまたがり、シグルドっぽくなった。
使えそうなアイテムは惜しげもなく買って、いざ出陣。
サイレスとスリープの杖。
使われると確実にその状態にされるから厄介。
本日の中日戦がこけら落としの、広島の新しい球場。
中継を見たけど
メジャーっぽくてかなりいい雰囲気だね。
そんな新球場こと
「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」がゲームでも解禁。
公式サイトで公開されたパスワードを入力すれば、この新球場が使用可能になる。
クリアに向けて集中プレイ中。
『光と闇と』。
非道な子供狩り。チビッ子達を助けに向かう。
出撃前にフィーがクラスチェンジ。
熟女魔道士ことヒルダはアッサリ撃退。
『誰がために』。
激戦を前に、アレス、ラクチェ、ファバルがクラスチェンジ。
ハンニバル将軍と竜騎士の部隊が迫る。
トラバント撃破。
隙を見てデルムッドがクラスチェンジ。
そして、素敵なアルテナ様が仲間に加わる(´Д`)
ハンニバル将軍は部下を全滅させれば、城に戻ろうとする&攻撃してこない。
そんな状態のうちに、コープルを救出する。
『トラキアの竜騎士』。
レンスター城攻防戦。
そろそろ敵の種類や数が厄介になってきた(゚~゚;)
アレスの活躍でレンスター城は防衛成功。
本日、プロ野球開幕。
開幕戦を白星で飾った、我がドラゴンズ。
早速、新外国人ブランコに一発が飛び出たのは頼もしい。
だが今年は、温かい目で若手の成長を見守るというシーズンになりそうだ(´ー`)
そして、本題。
『ヒーロー』で帰宅部編に挑戦。
このルートでは『寄り道』という進行アイコンが登場。
校舎裏のホラ穴を探検。
HPが尽きるまで動けるようだ。
ホラ穴でしか得られない恩恵があるのかな?
テンション低めのプライベートアクション。
リムたんは空気を読み、対応できる子。
そして、惑星ロークを散策。
ここも眩しい風景。
この星にはメリクルと似た種族が居るようだ。
街に到着するまでに
パーティ全員のMPが尽きかけた(゚~゚;)
もしかしたら、途中でボス戦があるかもしれないのでアイテムを節約してたらこうなった。
やっぱり、レイミのMP消費は激しい。
そして、タトローイという街に到着。
そこで羽の付いた不思議なお姉さんと出会う。
名前はサラ。
最近のコメント