日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »
読売テレビのマヨブラジオ。
最近、土曜の深夜はよくコレを見てる。
ブラマヨは言葉のチョイスがオモロイ。
一緒に出演している川田アナも良い。
時折見せる”攻め”の姿勢もデラ魅力的(*゚∀゚)
本題。
フセ姫と五犬士に別れを告げて、神木村へ戻る。
村では八塩折之酒をスサノオが飲み干してしまった
と騒動が起きていた。
そんな、十五夜の満月の夜
ヤマタノオロチの破魔矢が飛んで来た。
場面はウルペスの宿。
また置き去りにされた事にショックを受けつつも
ホルンの呪いを解くための手がかりを探し出す、健気なユニータ。
「スペルビアに行けば願いが叶う」
そんな情報をゲットしたと思ったら
グッドタイミングでスペルビアがウルペス上空にやって来た。
という事で”天空への塔”を登る事にしたユニータ。
神木村へ帰還。
そこで大根10本抜きに挑戦。
筆しらべでオバちゃんを足止めしつつ、なんとか引っこ抜く事に成功。
すると最後の八犬士でもあるハヤブサに認められ、力と力で語り合う事に。
クサナギ村に到着。
高宮平のタタリ場を吹き飛ばしたのに
この村はまだドンヨリしている。
村がこの状態では筆しらべができず、墨もドンドン減っていく。
墨が尽きるとアマテラスはまさしくシロになってしまう。
そんな状態で村を探索。
コカリと梅太郎が再会。
そしてコカリは橋作りに乗り出す。
橋に縄をかけた所へ
スサノオが大木に乗って流されてきた。
見事に巻き込まれて、いざ激流下り。
ツタを6ヶ所に引っ掛ければいいのだが
筆しらべをするタイミングが難しい。
ツタ巻遺跡へ潜入。
そこで新たなる敵”鬼灯”(ほおずき)に遭遇。
殻をパ~ッと開かないとダメージを与えられない厄介な奴。
この遺跡は仕掛けが満載。
崩れる床で落ちてしまったのは不覚(゚ε゚ )
エルバを目指す前に魔法を購入。
”レイズ”を買うか悩んだが
まだ人数が少ないから不要だと判断。
これだけ魔法をセットすると
アイテム枠はかなり圧迫されるが仕方が無い。
ガヴァドンとアイレ(猫)でエルバへ向かい、アッサリ到着。
でもそこでガヴァドンの身動きがとれなくなってしまった・・・
という所で場面はリベルテに移る。
時間は少し戻り、舞台は芸術の町リベルテ。
そこに保護されたアイレとジュスカ。
とりあえず海賊のアジトを目指す事に。
アイレは『黒魔法使い』、ジュスカは『旅人』にしてみた。
『黒魔法使い』だと黒魔法を消費APー1で使えるので良い。
ガヴァドン&ユニータの2人行動になった。
そして、魔法王国グーラを目指し砂漠をさまよう。
そこで、見た目が【FFIV】のエッジっぽいキリンジュと出会う。
戦ってみると、かなり攻撃力ある。
そんな頼もしいキリンジュを加え、三人で砂漠を行く。
最近のコメント