フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

FC2ブログランキング

ゲームブログ

  • にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機へ
  • にほんブログ村 ゲームブログへ

Amazon

  • 【ピクミン4】
  • 【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】
  • 【オクトパストラベラーⅡ】
  • 【ライザのアトリエ3】
  • 【ファイアーエムブレム エンゲージ】
  • 【タクティクスオウガ リボーン】

軌跡

« 【Google日本語入力】(*゚∀゚) | トップページ | 【光の4戦士 FF外伝】13:月光の塔のキリンジュ »

2009/12/05

【大神】15:天照、都へ行く

サクヤ姫に見送られ、神木村を発つ。

「つむが」と入力して
「都牟刈の太刀」が候補に現れた事に感激(*゚∀゚)
素晴らしき【Google日本語入力】。

そんな”都牟刈太刀”は一発に重みがある。
太刀を背負う姿もカッコ良い。

『発掘屋 備後』に出会い
穴掘りゲームに何回か挑戦したが
ゴールがかなり遠そうだったので後回しにした。

都と高宮平を結ぶ”関所”に到着。

”大跳ね橋”を紅蓮の力で豪快に架ける。

橋を渡り都のある”両島原”に到着。

とりあえず”塞の芽”を咲かしてタタリ場を吹き飛ばす。
タタリ場が消えると大海原がお目見え。

”姑獲鳥”(うぶめ)。
唐傘で攻撃を防御する厄介な奴。
そんな難敵に苦しめられながらも、都”西安京”に到着。

不気味な霧に苦しめられている人々。
この霧の中では筆しらべは使えないみたい。

貴族街に進んでみると、また橋が上がっていた。
”ベンケイ”が言うには
水が戻らないと橋は下ろせないとの事。

何故か宝箱が散乱している
枯れた水路の先で
『宮大工 ナグリ』と出会う。

そして、また穴掘りゲーム(゚∇゚ )
何とか一発で成功し、都に水が戻った。

壁に見覚えのある落書きを発見。
こんな所にも反映されるのねw

再び『放浪の破戒僧 ベンケイ』のもとへ。
そこで、今度は釣りをする事に。

今回の獲物はなかなか強敵。
体力をグングン消費してしまい
初めて「どんぶらコロコロ どんぶらコ」になってしまった(・ω・)

« 【Google日本語入力】(*゚∀゚) | トップページ | 【光の4戦士 FF外伝】13:月光の塔のキリンジュ »

ゲーム」カテゴリの記事

Wii」カテゴリの記事

大神」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【大神】15:天照、都へ行く:

« 【Google日本語入力】(*゚∀゚) | トップページ | 【光の4戦士 FF外伝】13:月光の塔のキリンジュ »