【大神】28:天道太子と天照大神 ~END~
ロボット的な常闇ノ皇の第四形態。
全ての筆技を取り返し、なんとか撃破。
と思ったら最終形態に変化。
どこかで見たような風貌は気にしない。
またしても力を無くした天照。
そこへ人々の声が聞こえてきた。
神の威光を伝道する、お天道様の使者”天道太子”。
覚悟を決めたイッスンの絵が人の心を動かす。
何と言う熱い展開(;ω;)
人々の信仰心が闇の中の天照を照らす!
立派な姿になって、いよいよラストバトル。
最後の最後で
お天道様を描く筆しらべが効果的ってところが良いね
熱戦の末、常闇ノ皇を遂に倒した。
そして、天照とウシワカは天の国”タカマガハラ”へ飛ぶ。
イッスンとサクヤ姫に見送られながら・・・
かなり濃密なお話だった。
かなり詰め込んであった。
アマ公のオトボケ顔が良かった。
イッスンの言い回しは好き。
シラヌイや
オキクルミはカッコ良かった。
サクヤ姫のケツや
ツヅラオ様のボインや
イザナミの水浴び 等々印象に残る場面が多かった(*゚∀゚)
和風テイストの音楽もかなり良かった。
体感的にはプレイ時間の倍位やってた気がする。
まだやれる要素はあるが充分に楽しませてもらった(゚ー゚)
ダンジョンの中では鬼ヶ島攻略が一番しんどかった。
要するに
「和風って最高(´ー`)」
って事。
・オマケ
« 【光の4戦士 FF外伝】22:真実のランプ | トップページ | 【光の4戦士 FF外伝】23:サタンとミーティア »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【ゼノブレイド3】1:生きたいか -第1話-(2022.08.06)
- 【タクティクスオウガ リボーン】またまたその手を汚せというのか(2022.08.05)
- 【太閤立志伝V DX】4:秀吉伝 -国主(阿鼻叫喚END)-【Switch】(2022.07.30)
- 【太閤立志伝V DX】3:秀吉伝 -国主(姫路城~北条制圧)-【Switch】(2022.07.24)
- 【ウマ娘 プリティーダービー】14:スイープトウショウで挑むキャンサー杯【チャンピオンズミーティング(オープン)戦記】(2022.07.19)
「Wii」カテゴリの記事
- 【ドラクエⅡ】8:ハーゴン&シドー -SFC版- ~END~(2018.12.19)
- 【ドラクエⅡ】7:ロンダルキア・ルビスのまもり -SFC版-(2018.12.17)
- 【ドラクエⅡ】6:月・太陽・水・邪神の像 -SFC版-(2018.12.15)
- 【ドラクエⅡ】5:竜王&星の紋章 -SFC版-(2018.12.12)
- 【ドラクエⅡ】4:風のマント&ぱふぱふ -SFC版-(2018.12.09)
「大神」カテゴリの記事
- 【GOD WARS ~時をこえて~】6:大神(2017.07.17)
- 【大神】28:天道太子と天照大神 ~END~(2009.12.26)
- 【大神】27:方舟ヤマトとウシワカと常闇ノ皇(2009.12.24)
- 【大神】26:シラヌイと双魔神(2009.12.23)
- 【大神】25:イザナギ伝説(2009.12.21)
« 【光の4戦士 FF外伝】22:真実のランプ | トップページ | 【光の4戦士 FF外伝】23:サタンとミーティア »
コメント