【ロックマン9】7:決着 ~END~
決着の刻が来た。
ワイリーステージ1~2は、もぅ慣れたもんです。
ステージ3のボス戦がやっぱり厄介だったが
”E缶”を2個消費しただけで済んだので良しとした。
そしてステージ4。
八体のロボット達との再戦をノーカットでお届け!
この最後の戦いで気付いたのだが
ジュエルマンはロックマンがジャンプすると釣られて飛ぶのね・・・
もっと早く気付くべきだった(・ω・)
最後に残したのはコンクリートマン。
コイツには苦手意識が付いてしまった。
でも結果的には
最高のタイミングで”M缶”を使えたと思っている。
万全の状態で、ワイリーを倒しに行く。
残機があるとはいえ
武器エネルギーの事を考えると1機で決めたい。
否、むしろ1機に賭ける!
第二形態からが勝負。
意外にも”コンクリートショット”が超有効な事を発見し、一気にたたみ掛けた。
遂に、ワイリー第三形態がお目見え。
たぶんコレが最終形態だろうとふんで、惜しげも無く武器を使った。
壮絶な撃ち合いの最後は
ロックバスターで決めた( ̄ー ̄)
そして、めでたくエンディング。
良く考えてみたらコレが
【ロックマン】シリーズ初めてのクリアな気がする。
実に清々しい気分&達成感だ(゚ー゚)
« 【エンドオブエタニティ】1:銃撃多重奏RPG開演 | トップページ | 【エンドオブエタニティ】2:ブティックと薔薇 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【太閤立志伝V DX】1:秀吉伝 -足軽組頭~家老-【Switch】(2022.07.03)
- 【ウマ娘 プリティーダービー】13:【オープン】 B→A+【チャンピオンズミーティング戦記】(2022.06.19)
- 【Pokémon LEGENDS アルセウス】6:すべてのポケモンと出会った -~神と呼ばれるポケモン END-(2022.06.18)
- 【トライアングルストラテジー】9:教皇 -第18~最終話 END-(2022.05.08)
- 【トライアングルストラテジー】8:最後の投票 -第15~17話-(2022.04.29)
「Xbox 360」カテゴリの記事
- 【線形拘束のフェノグラム】1:アルパカマン(2013.05.21)
- 【ロボティクス・ノーツ】7:うちらには帰れるところがあるんだ ~END~(2012.09.09)
- 【ロボティクス・ノーツ】6:ガンヴァレル、発進ッ!(2012.09.08)
- 【ロボティクス・ノーツ】5:戦士は生きている限り戦わねばならんのだ(2012.09.05)
- 【ロボティクス・ノーツ】4:栗悟飯とカメハメ波(2012.09.03)
「【ロックマン9】」カテゴリの記事
- 【ロックマン9】7:決着 ~END~(2010.01.29)
- 【ロックマン9】6:ワイリーへの道程(2010.01.27)
- 【ロックマン9】5:宝石とワイリーとマグマ(2010.01.23)
- 【ロックマン9】4:象3とコンクリート(2010.01.21)
- 【ロックマン9】3:プラグと水しぶき(2010.01.16)
« 【エンドオブエタニティ】1:銃撃多重奏RPG開演 | トップページ | 【エンドオブエタニティ】2:ブティックと薔薇 »
コメント