【無限航路】2:福利厚生は大事
戦闘中、時間経過で 緑→黄→赤 と増加するコマンドタイムゲージ。
「回避機動」「通常砲撃」「全砲斉射」、この三つが基本コマンド。
ゲージを消費してこのコマンドを駆使しつつ
「前進」「待機」「後退」して敵艦隊との間合いを調整するのが本作の戦闘。
相手のゲージの色も判るので
それを見ながらの駆け引きが重要。
艦隊を2隻まで率いれるようになった。
旗艦は後衛にして、その他は前に配置して盾にするのが基本。
ある酒場の看板娘”ティータ”。
”トーロ”とは幼馴染みたい。
そんな彼女が兄に会うために一時加入した。
更に、傭兵っぽい”ププロネン”&”ガザン”も加入。
更に更に、元社長こと”カリオ”も加入。
相手はランダムだが、酒場で仲間たちと会話できるのは冒険の楽しみ
クルーは役職に配置する事ができる。
主人公”ユーリ”は『艦長』に固定だが、それ以外は自由。
『メインオペレーター』『操舵士』『機関長』等々、種類は豊富。
『指令艦橋』『機関室』『貨物室』等々の内装モジュールはパズル的に配置。
航海中はクルーの疲労度が貯まる。
コレが貯まると戦闘で本領を発揮できなくなるが、
『食堂』や『医務室』を置けば疲れにくくなる。
クルーの生活面にも気を配る必要があるところは面白味がある。
« 【光の4戦士 FF外伝】29★:集大成動画 | トップページ | 【ロックマン9】1:野望の復活!! »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【ウマ娘 プリティーダービー】13:【オープン】 B→A+【チャンピオンズミーティング戦記】(2022.06.19)
- 【Pokémon LEGENDS アルセウス】6:すべてのポケモンと出会った -~神と呼ばれるポケモン END-(2022.06.18)
- 【トライアングルストラテジー】9:教皇 -第18~最終話 END-(2022.05.08)
- 【トライアングルストラテジー】8:最後の投票 -第15~17話-(2022.04.29)
- 【トライアングルストラテジー】7:姉弟&将軍 -第13~14話-(2022.04.17)
「DS」カテゴリの記事
- 【ポケモン シールド】2:ダイマックス&ジムチャレンジ -くさ・みず・ほのお-(2019.11.23)
- 【ポケモン ソード&シールド】の前に、集え”ガバ”と”ドン”!【パール】【ポケシフター】【ウルトラサン】【ポケモンバンク】(2019.11.12)
- 【DQMJ2 プロ】12:テリーのワンダーランド3D(2011.09.18)
- 【悪夢の妖怪村】2:黄金の鍵 ~END~(2011.08.16)
- 【悪夢の妖怪村】1:ゲームブック風ゲーム(2011.08.03)
「無限航路」カテゴリの記事
- 【無限航路】30:テラ ~END~(2010.03.28)
- 【無限航路】29:最後の作戦会議(2010.03.27)
- 【無限航路】28:皇帝ガーランド(2010.03.25)
- 【無限航路】27:ライオス戦と良曲(2010.03.23)
- 【無限航路】26:観測者と追跡者(2010.03.22)
コメント