☆GAVADONの気になるソフト【2010-2,3月】
これから年度末に向かって色々と気になるソフトが発売される。
その中でも特に気になるモノをチェックだ!
まずはコレ。
Wiiの「みんなのおすすめセレクション」から【朧村正】。
和風なアクションはずっと気になっていた。
お手頃価格で遊べるのは有り難い。
お次はDSの【風来のシレン4】。
Wiiで発売された3が、もの凄い勢いで値下がりしていたのは記憶に新しい。
今作は南の島が舞台と言う事で
おにぎりでは無くバナナが食べ物なのね
昼と夜で戦略が変化するのが、面白いかもしれない。
お次もDSの【熱闘!パワフル甲子園】。
野球部の監督として甲子園を目指す。
システムは【パワプロNEXT】の『ヒーロー』的な感じ。
これがサクセスに行き詰まった感のある
パワプロシリーズの新たなる道かもしれない。
特に気になるのは『来れ!マネージャー』というモード。
遂にマネージャーまでも育成する日が来てしまったか( ̄ー ̄☆
これはすごろく形式という事で、かなり運の要素が強そう。
最後はXbox360の【北斗無双】。
「北斗の拳」の世界観は無双にはピッタリだと思う。
キャラ的にはレイやトキが好きだ。
南斗水鳥拳で
スパスパと斬り刻んだら気持ち良さそう。
ラオウの愛馬”黒王”で人間どもを踏みつけていけたら楽しそう。
ただ、声が昔のアニメ版の人じゃないっぽいのがかなり残念。
« 【エンドオブエタニティ】9:ゲルシー戦 | トップページ | 【エンドオブエタニティ】10:初デート »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【ゼノブレイドクロスDE】1:10年ぶりの惑星ミラ(2025.04.09)
- 【アリアクロニクル】4:オメガ ~END~(2025.02.15)
- 【アリアクロニクル】3:エゼキエル&プラチナ証票(2025.02.01)
- 【ピクミン4】1:救助犬オッチン -探索1~5日目-(2025.01.26)
- 【アリアクロニクル】2:英雄継承 -~コルアント廃城-(2025.01.25)
「Wii」カテゴリの記事
- 【ドラクエⅡ】8:ハーゴン&シドー -SFC版- ~END~(2018.12.19)
- 【ドラクエⅡ】7:ロンダルキア・ルビスのまもり -SFC版-(2018.12.17)
- 【ドラクエⅡ】6:月・太陽・水・邪神の像 -SFC版-(2018.12.15)
- 【ドラクエⅡ】5:竜王&星の紋章 -SFC版-(2018.12.12)
- 【ドラクエⅡ】4:風のマント&ぱふぱふ -SFC版-(2018.12.09)
「DS」カテゴリの記事
- 【ポケモン シールド】2:ダイマックス&ジムチャレンジ -くさ・みず・ほのお-(2019.11.23)
- 【ポケモン ソード&シールド】の前に、集え”ガバ”と”ドン”!【パール】【ポケシフター】【ウルトラサン】【ポケモンバンク】(2019.11.12)
- 【DQMJ2 プロ】12:テリーのワンダーランド3D(2011.09.18)
- 【悪夢の妖怪村】2:黄金の鍵 ~END~(2011.08.16)
- 【悪夢の妖怪村】1:ゲームブック風ゲーム(2011.08.03)
「Xbox 360」カテゴリの記事
- 【線形拘束のフェノグラム】1:アルパカマン(2013.05.21)
- 【ロボティクス・ノーツ】7:うちらには帰れるところがあるんだ ~END~(2012.09.09)
- 【ロボティクス・ノーツ】6:ガンヴァレル、発進ッ!(2012.09.08)
- 【ロボティクス・ノーツ】5:戦士は生きている限り戦わねばならんのだ(2012.09.05)
- 【ロボティクス・ノーツ】4:栗悟飯とカメハメ波(2012.09.03)
コメント