日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »
空中回廊での任務を終えた。
ということで、密林のあのカマキリにリベンジ。
・風属性耐性の強化
・混乱対策
・土属性で攻める
この3点を重視して、見事に”デスサイズ”討伐!
連携効果が絶大だった。
密林のヌシとのボス戦。
このゲームは属性の影響が大きい。
弱点を突かないと大したダメージは与えられない。
そんな中、アデールの技”エナジーブラスト”はかなり効いてる。
ボスの大技の前に「危険を察知」してくれるのは有り難い。
そろそろセサルは2軍に落としていいんじゃないかと思う。
今年はセンター・ライト&6番・7番に悩まされそうだ・・・
荒木の送球の悪さを考えるとショートも心配・・・
そんな中日ファンの嘆きは置いといて本題。
野球仙人が現れると良い事が起きる可能性が高まる。
双子なのか姉妹なのか?
そんなポーリャ&ルーニャとバトル。
鎌を持ったポーリャの術による攻撃が痛い。
初めて使ってみたアームフォース”自己修復”の回復量の少なさにショック。
回復薬を使った方が無難みたい(・ω・)
帝都ディアマントは広い。
NPCも多いけど、大半がどうでもいい話・・・
このゲームは何の目印も無い所にアイテムが落ちてる。
なので隅々まで歩き回るのが良さそうだ。
「移動」コマンドは
範囲攻撃をまとめて受けないようにする為の手段っぽい。
”エクセルアクト”はキャラクターの必殺技。
戦ってるうちに閃くらしい。 SPを消費する。
初めてのボス”骸使い”戦。
ニコルが意外と強い。
あっ!
「世界・ふしぎ発見」に立浪さんが出てる!(゚∇゚ )
しかも
正解キタ━━━━(´▽`)━━━━ !!!!!
そんな事に感動しながら、記事を投稿。
『栄冠への道』の話。
戦力的にコチラがかなり上なのに
何故か負けてしまう場合が多々ある。
またしても「みんなのおすすめセレクション」。
【朧村正】と同じくマーベラスの【アークライズファンタジア】を購入。
・ストーリーが王道
・ボス戦の難易度が高め
と言う評判と、音楽に光田さんが絡んでいるのが購入の決め手。
ドラゴンクエストモンスターズの最新作【DQM-J2】がもうすぐ発売される。
『朧村正』の完成を目指し、白の結界を破る。
白い結界で封じられたエリアでは、もう一方の主人公側の親玉と戦える。
勝利すれば装飾品を貰えるみたい。
白い結界で閉じられた魔窟では、かなりの強敵と戦う事になる。
勝利すれば装飾品か刀を貰えるみたい。
百姫で入手した『憑き落とし』、
鬼助で入手した『無銘玉ノ緒』。
この二つを装備して最後の親玉のもとへ向かえば、違った結末を迎えられる。
という事でなので、今度は鬼助で。
やっぱり百姫は虎姫様の妹だったのね。
百姫で入手した『憑き落とし』、
鬼助で入手した『無銘玉ノ緒』。
この二つを装備して最後の親玉のもとへ向かえば、違った結末を迎えられる。
という事でなので、まずは百姫で。
弓弦葉と鬼助が敵として登場。
そして、朧流の使い手同士が激突!
先程何気なくプレサイトに行ってみたら、公式サイトになってた。
最近のコメント