【アークライズファンタジア】1:滅びゆく世界に希望を灯せ
またしても「みんなのおすすめセレクション」。
【朧村正】と同じくマーベラスの【アークライズファンタジア】を購入。
・ストーリーが王道
・ボス戦の難易度が高め
と言う評判と、音楽に光田さんが絡んでいるのが購入の決め手。
画面だけ見ると”テイルズ”っぽさを強く感じる。
パーティトークの存在も、そう感じさせる要因。
戦闘はコマンド式。
AP(行動力)の分だけコマンドを選択できるのが特徴的。
暑苦しい主人公、ラルク。
超天然少女、リフィア。
お人好し皇子、アルス。
”武器には攻撃力が存在しない”
というのがこのゲームの特徴だろう。
武器を使い込めば、最大3段階レベルが上がる。
武器レベルが上がれば
それぞれの武器に封じられた”アームフォース”という特殊能力が開放される。
開放した”アームフォース”は、他の武器のスロットにセットできるようになる。
このゲームの魔法は”光召術”と言う。
”光召術”のレベルごとに
使用回数が限られているのは初期のFFを思い出させる。
他にも色々な要素があるようだが、それらには追々触れる。
とりあえず、まだ物語は始まっていない感じ。
« 【DQMシリーズ】バッテリーバックアップの儚さ | トップページ | 【熱闘!パワフル甲子園】8:全国制覇と勝利の女神 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【ゼノブレイドクロスDE】1:10年ぶりの惑星ミラ(2025.04.09)
- 【アリアクロニクル】4:オメガ ~END~(2025.02.15)
- 【アリアクロニクル】3:エゼキエル&プラチナ証票(2025.02.01)
- 【ピクミン4】1:救助犬オッチン -探索1~5日目-(2025.01.26)
- 【アリアクロニクル】2:英雄継承 -~コルアント廃城-(2025.01.25)
「Wii」カテゴリの記事
- 【ドラクエⅡ】8:ハーゴン&シドー -SFC版- ~END~(2018.12.19)
- 【ドラクエⅡ】7:ロンダルキア・ルビスのまもり -SFC版-(2018.12.17)
- 【ドラクエⅡ】6:月・太陽・水・邪神の像 -SFC版-(2018.12.15)
- 【ドラクエⅡ】5:竜王&星の紋章 -SFC版-(2018.12.12)
- 【ドラクエⅡ】4:風のマント&ぱふぱふ -SFC版-(2018.12.09)
« 【DQMシリーズ】バッテリーバックアップの儚さ | トップページ | 【熱闘!パワフル甲子園】8:全国制覇と勝利の女神 »
コメント