フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

FC2ブログランキング

ゲームブログ

  • にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機へ
  • にほんブログ村 ゲームブログへ

Amazon

  • 【ドラゴンクエストモンスターズ3】
  • Xbox Series S 1TB ブラック スペシャルエディション
  • 【ピクミン4】
  • 【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】
  • 【オクトパストラベラーⅡ】
  • 【ライザのアトリエ3】
  • 【ファイアーエムブレム エンゲージ】

軌跡

« 【ドラキュラ HD】5:シャノアと死神 | トップページ | 【ドラキュラ HD】6:シャノアvsドラキュラ ~END~ »

2010/09/12

【メトロイド OtherM】1:サムス・アラン

【メトロイド】シリーズはディスクシステム版とスーパーファミコン版のみプレイ済。

Mom1

パッケージはなかなかカッコ良い。

Mom2

Mom3

昔はサムスがこんな素敵な美人さんだとは知らずにプレイしていた。

Mom4

同じ様な感じのクリアファイルも貰えた(゚ー゚)



ちなみに「メトロイド」ってのはクラゲみたいな生命体。

SFC版のラストバトル時に
サムスがベビーメトロイドに命を救われる場面は今でも強く印象に残っている。

ちなみにその場面は、今なら【ニンテンドーチャンネル】でも見られる。

そんなSFC版のラストバトルから始まるのが本作。
あの場面が
綺麗なムービーで見られるってだけで感動なのである(;ω;)

Wiiリモコン単独での操作は何気に久しぶり。

基本は横持ち。
リモコンを画面に向けると主観視点のサーチングビューに切り替わる。
ミサイルはこのサーチングビュー時に使えるみたい。

敵の頭に乗っかって接射するというアクションもあるのね。

サムスのスターシップの造形はけっこう好き。




「ボトルシップ」という廃棄コロニーが本作の舞台。

操作中→イベント
への切り替わりは、切れ間なくスムーズなので気持ちイイ。

かつての上官アダム&同僚アンソニー等と遭遇。

セーブもスムーズ。



銀河連邦兵達と協力してのボス戦。




凍らせてから
ミサイルで破壊するのは伝統。




まぁ当たり前だが、昔に比べて全体的にデラカッコ良くなってる。
でも操作はシンプルで、ちゃんと【メトロイド】してる。

サムスの過去と
「ボトルシップ」の謎 が明かされていくのが楽しみで仕方ない(´ー`)

« 【ドラキュラ HD】5:シャノアと死神 | トップページ | 【ドラキュラ HD】6:シャノアvsドラキュラ ~END~ »

ゲーム」カテゴリの記事

Wii」カテゴリの記事

【メトロイド OtherM】」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【メトロイド OtherM】1:サムス・アラン:

« 【ドラキュラ HD】5:シャノアと死神 | トップページ | 【ドラキュラ HD】6:シャノアvsドラキュラ ~END~ »