【ロードオブアルカナ】5:グレンデル
資金集めはクエNo3の”アグニ”を狩るクエストが良い。
今の武器ならアッという間に倒せるし、Sランククリアで”ポーション”の原料”トロイモ”&”きれいな水”を5個ずつ入手できるのでお得。
5体目のマスターガーディアン討伐を目指す。
道中、”グリフォン”に絡まれて無駄に消耗した。
疾風戦慄の竜騎”グレンデル”。
これはかなりカッコ良い相手だ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »
資金集めはクエNo3の”アグニ”を狩るクエストが良い。
今の武器ならアッという間に倒せるし、Sランククリアで”ポーション”の原料”トロイモ”&”きれいな水”を5個ずつ入手できるのでお得。
5体目のマスターガーディアン討伐を目指す。
道中、”グリフォン”に絡まれて無駄に消耗した。
疾風戦慄の竜騎”グレンデル”。
これはかなりカッコ良い相手だ。
六つの翼を持つ”グリフォン”。
体当たりを受けると、所持アイテムを破壊されてしまうのが厄介。
ある程度ダメージを与えると
さらに高度を上げるので銃槍を使うのが良さそう。
雷の魔法で撃ち落とせる事に気付いたのは、もう少し後の話(‘ε‘ )
体験版でもお世話になった”ドラゴンゾンビ”さん。
我らが中日ドラゴンズの
セ・リーグ完全制覇キタ━━━━(´▽`)━━━━ !!!!!
正直、今年はBクラスかなと覚悟していた。
特にセサルが出場してる時は勝てる気がしなかったw
そんな中でも投手陣がとにかく頑張ってくれたね。
若い野手も出てきた。
あとナゴヤドームでの勝率は異常。
そして本題。
悲しみを乗り越え、進むサムス。
またしても重力を操る奴との勝負。
とにかくその顔が気持ち悪い。
更に進むと、リドリーの変わり果てた姿を発見。
見た目が華やかな”麒麟”。
”建御雷”と同じくミニマムにされる。
よく動き、移動距離も長いので
「要石」になかなか追いつけない(・ω・)
三体目のマスターガーディアンは
FFシリーズでお馴染みの、天穹の爪牙 竜帝”バハムート”。
アルカナが活性化してるエリアで倒せば
雑魚モンスターのコアもゲットできる。
でも確実にコアをゲット出来る訳では無く、たまに失敗する。
そんなこんなで、2体目のマスターガーディアンに挑む。
天孫降臨”建御雷”。
見た目通りに雷を使ってくる
テフラ洞窟で睨み合う、クモとゴゴール。
この縄張り争いを解決することで
最後に残ったフィオルンのスキルラインを開放できる。
クモの女王”火花のゲルデシア”が厄介過ぎた。
殴ると気絶になってしまうので、かなりの長期戦になった。
体験版のクエスト「怒涛のドラゴンゾンビ」が大変だった。
”ドラゴンゾンビ”さんはとてもタフ。
とりあえず
・体験版内で最強の両手剣を装備してドラゾンの左側面から攻める
・炎魔法の溜め撃ちで常に延焼させる
コレをひたすら繰り返す壮絶な持久戦だった・・・
見た目はモンハンだが、中身はアクションRPG。
そんな製品版を購入。
予約特典は
予約して無くても意外と貰える(‘ε‘ )
獰猛なクリーチャーの抜け殻を見つけた先で
サムスを「プリンセス」と呼ぶアンソニーと合流。
暗闇で襲われる中、遂に”スーパーミサイル”の使用許可が出た。
獰猛なクリーチャーの正体はサムスの宿敵リドリー。
今週発売されるPSPソフト【ロードオブアルカナ】。
http://www.lordofa.com/
【アイルー村】に全力で飽きたので、その体験版をダウンロードしてみた。
ジャンルはモンスターハンター的なマルチアクション。
キャラを作って早速遊ぶ。
獰猛なクリーチャーを追い、再びセクター3を目指す。
その途中で
透明&半透明の物質を貫通する”ウェイブビーム”が解禁。
雪崩に迫られたり
リフトで戦闘になったり、大忙しなサムス。
レベルは90代に突入。
これでレベル90以上の敵がゴロゴロ巣くう、テフラ洞窟の奥へ行ける。
遂にコロニー6の全てのジャンルがレベル5になった。
移住させられる人々も全て勧誘し”満員御礼”になった
最近のコメント