【メトロイド OtherM】9:メトロイド
我らが中日ドラゴンズの
セ・リーグ完全制覇キタ━━━━(´▽`)━━━━ !!!!!
正直、今年はBクラスかなと覚悟していた。
特にセサルが出場してる時は勝てる気がしなかったw
そんな中でも投手陣がとにかく頑張ってくれたね。
若い野手も出てきた。
あとナゴヤドームでの勝率は異常。
そして本題。
悲しみを乗り越え、進むサムス。
またしても重力を操る奴との勝負。
とにかくその顔が気持ち悪い。
更に進むと、リドリーの変わり果てた姿を発見。
更に更に進み、輪っかのビームが飛んでくる通路に進入。
”シーカーミサイル”で扉を開いて突き進む。
その奥で、初見の女性を発見。
そして、強力なボス戦。
「メトロイド」を体から放出する謎の怪物。
とりあえず、この「メトロイド」は凍るようだ。
「メトロイド」に取り憑かれたら剥がせないのか~!
と思ったら
”モーフボール”でボムを使えば良かったのね。
デカイ怪物の方には何も効いてないみたいなので
まずは「メトロイド」から凍結&ミサイルで片付ける作戦。
でも、複数の「メトロイド」の相手は大変。
とにかく”スクリューアタック”で弾いて我慢するしか無い。
「メトロイド」を全て倒したらデカイ怪物が本領発揮。
強烈なブレス攻撃を浴びせられながら”シーカーミサイル”を撃ち込む。
やっとこさ倒したと思ったら、まさかの完全復活(゚◇゚;)
そんな時、「ボトルシップ」の移動が緊急停止。
その反動でズッコケた怪物とバトル再開。
すぐに起き上がる怪物は
何か強烈な一撃を放とうとしてくる。
テンパって適当に操作したら、奴の体内にサムスが飛び込んだ。
でも体内に入ると、猛烈な勢いでHPを吸収されゲームオーバー・・・
とにかく体内に入らないと
強烈なブレスを受けてゲームオーバーになるので、飛び込むしか無さそう。
だが体内に入ってどうすれば良いか分からんかった。
体内では”モーフボール”は解除できない。
なので適当に動いてボムを使ってみたが、まったく手応えが無い。
何回体内で消化されただろうか・・・
かなりゲームオーバーをした後、ある手段に気付いた。
もしかして、”パワーボム”が使えるのか?!
今までは新しい装備&機能が使える時は
いちいちステータス画面に切り替わってお知らせする演出があった。
その演出が無かったので
まだ”パワーボム”は使えないと思い込んでいたが・・・
ダメもとで試してみたらアッサリできた~!
やられた。
すっかりハメられた(・ω・)
ココまでの”フリ”が良く効いてましたな。
その後、先程発見した女性と会話。
なんと、彼女こそが本物のマデリーン・バーグマンだった。
そして以前出会った女性が
メリッサ・バーグマンこと、アンドロイド「MB」だったと知らされた。
先程の怪物は、メトロイドが成長した姿だという事も知った。
それにしても
本物のマデリーンさんも素敵だ(*゚∀゚)
« 【ロードオブアルカナ】3:竜帝バハムート | トップページ | 【ロードオブアルカナ】4:アジュダヤ »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【アリアクロニクル】2:英雄継承 -~コルアント廃城-(2025.01.25)
- 【ロマサガ2R】9:ドレッドクィーン編 ~END~(2025.01.22)
- 【ロマサガ2R】8:七英雄 -最終皇帝編-(2025.01.13)
- 【アリアクロニクル】1:姫は召喚士 -巨木の森-(2025.01.12)
- 【ロマサガ2R】7:ワグナス&スービエ -イーストガード&インペリアルガード(女)&イーリス編-(2025.01.11)
「Wii」カテゴリの記事
- 【ドラクエⅡ】8:ハーゴン&シドー -SFC版- ~END~(2018.12.19)
- 【ドラクエⅡ】7:ロンダルキア・ルビスのまもり -SFC版-(2018.12.17)
- 【ドラクエⅡ】6:月・太陽・水・邪神の像 -SFC版-(2018.12.15)
- 【ドラクエⅡ】5:竜王&星の紋章 -SFC版-(2018.12.12)
- 【ドラクエⅡ】4:風のマント&ぱふぱふ -SFC版-(2018.12.09)
「【メトロイド OtherM】」カテゴリの記事
- 【メトロイド ドレッド】1:迫る恐怖(E.M.M.I.)(2021.10.10)
- 【メトロイド OtherM】11:脱出 ~END~(2010.11.05)
- 【メトロイド OtherM】10:メリッサ(2010.10.28)
- 【メトロイド OtherM】9:メトロイド(2010.10.24)
- 【メトロイド OtherM】8:セクターZERO(2010.10.19)
コメント