【ロードオブアルカナ】1:アグニ
体験版のクエスト「怒涛のドラゴンゾンビ」が大変だった。
”ドラゴンゾンビ”さんはとてもタフ。
とりあえず
・体験版内で最強の両手剣を装備してドラゾンの左側面から攻める
・炎魔法の溜め撃ちで常に延焼させる
コレをひたすら繰り返す壮絶な持久戦だった・・・
見た目はモンハンだが、中身はアクションRPG。
そんな製品版を購入。
予約特典は
予約して無くても意外と貰える(‘ε‘ )
という事で、キャラ作製。
体験版とほぼ同じにした。
体験版では片手剣と両手剣だけ使えた。
なので、未体験の片手棍で始めてみた。
”ニーズヘッグ”戦まではチュートリアルなのでキャラは高レベル。
ところでこのゲームは「Lボタン」が肝。
・押すとカメラが正面を向く
・押しっぱなしで敵をロックオン
ちなみにロックオン状態で敵を倒すとフィニッシュブロー発動。
コレで決めると良いアイテムが出るらしい。
という事で、とにかく左手が疲れるゲームなのだ。
冒険の拠点”カリヨポルト”。
けっこう狭い。
体験版の全クエストクリアの報酬は
悪いモーグリっぽい生き物”ヴェッテル”のかぶりモノだったw
見た目のインパクトが凄いが
性能的にはしばらくこのかぶりモノで乗り切れそうだ。
煉獄の炎巌神”アグニ”。
炎のローリングアタックが特徴。
動きは体験版で既に見切った。
右腕を破壊できるので、なるべくそこを狙う。
魔物のコア。
コレを素材にすると良い物が色々と作れるみたい。
コアを求める「コアゲー」になりそうな予感がプンプンするぜ(゚ー゚)
« 【メトロイド OtherM】7:宿敵リドリーと怒りのプラズマビーム | トップページ | 【ゼノブレイド】29☆:悪魔王ドラゴニアと最強パーティー »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【オクトパストラベラーII】9:クリック&ライ・メイ&ウェポンマスター -オーシュット2章 グラチェス編&オズバルド4章&テメノス3章 ストームヘイル編&ヒカリ4章-(2023.12.03)
- 【オクトパストラベラーII】8:記憶&母父&百貨店 -キャスティ3章&ソローネ3章&アグネア4章&パルテティオ3章-(2023.12.01)
- 【オクトパストラベラーII】7:商人、船を買う -アグネア3章&キャスティ2章 ウィンターブルーム編&テメノス3章 クラックレッジ編&ヒカリ3章&オーシュット2章 テラ編-(2023.11.23)
- 【オクトパストラベラーII】6:商売の匂い -キャスティ2章 サイ編&パルテティオ2章&オズバルド3章-(2023.11.20)
- 【オクトパストラベラーII】5:バトルジョブ&クロスストーリー -ヒカリ2章&オーシュット2章 カタルアクタ編&ソローネ2章 父ノ編-(2023.11.15)
「PSP」カテゴリの記事
- 【ブリガンダイン グランドエディション】4:ブロノイル&アウロボロス ~END~(2020.05.28)
- 【ブリガンダイン グランドエディション】3:大陸制覇! からの・・・(2020.05.15)
- 【ブリガンダイン グランドエディション】2:帝国制圧(2020.05.06)
- 【ブリガンダイン グランドエディション】1:初めてのブリガンダイン(2020.05.01)
- 【サクラ大戦1&2】3:令和に進める太正浪漫 -サクラ大戦2 後編- ~END~(2020.01.08)
「【ロードオブアルカナ】」カテゴリの記事
- 【ロードオブアルカナ】8:ヘカトンケイル(2010.11.08)
- 【ロードオブアルカナ】7:ヴァーミリオン(2010.11.03)
- 【ロードオブアルカナ】6:リッチ(2010.11.01)
- 【ロードオブアルカナ】5:グレンデル(2010.10.29)
- 【ロードオブアルカナ】4:アジュダヤ(2010.10.26)
« 【メトロイド OtherM】7:宿敵リドリーと怒りのプラズマビーム | トップページ | 【ゼノブレイド】29☆:悪魔王ドラゴニアと最強パーティー »
コメント