【ロードオブアルカナ】6:リッチ
弱点の位置が分かりにくいが
太もも辺りを狙えばダメージを与えられるみたい。
”ドラゴンゾンビ”さん程のタフさは無い感じだった。
”ヴァーミリオン”という強敵を倒す為、「紅蓮の塔」に突入。
こんな感じの装備。
太ももが見える点は評価できる( ̄ー ̄)
何となく色的にネフェニーを思い出した。
銃槍を持たせれば、更にソレっぽいかもね。
・【FE 蒼炎の軌跡】13章~14章
http://gavadon.cocolog-nifty.com/gavadon/2005/05/fe_5a1f.html
・【FE 暁の女神】最上級兵種
http://gavadon.cocolog-nifty.com/gavadon/2007/03/fe_f0bd.html
・【FE 暁の女神】第三部:終章
http://gavadon.cocolog-nifty.com/gavadon/2007/03/fe_c0cb.html
過去も今も、太ももを評価している自分を誇りに思うw
塔って事なので、マップも何層かで構成されている。
鍵を持つ敵意外との戦闘は極力避けたい。
鎌を持った死神”リッチ”。
”リッチ”って名前の響きだけで強そうな気がする。
これは厄介。
初の瞬間移動を使う敵。
一発目をくらうと、コンボを決められる可能性大。
ロックオンがあまり出来ないのも厄介。
この”リッチ”戦で”身代わり護符”を使い切ってしまうほど消耗した。
とりあえず”ヴァーミリオン”の姿を見たいので先へ進む・・・
今度は”スカルドラゴン”を倒さねばならないのか(゚~゚;)
「紅蓮の塔」恐るべし。
« 【ロードオブアルカナ】5:グレンデル | トップページ | 【ロードオブアルカナ】7:ヴァーミリオン »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【オクトパストラベラーII】9:クリック&ライ・メイ&ウェポンマスター -オーシュット2章 グラチェス編&オズバルド4章&テメノス3章 ストームヘイル編&ヒカリ4章-(2023.12.03)
- 【オクトパストラベラーII】8:記憶&母父&百貨店 -キャスティ3章&ソローネ3章&アグネア4章&パルテティオ3章-(2023.12.01)
- 【オクトパストラベラーII】7:商人、船を買う -アグネア3章&キャスティ2章 ウィンターブルーム編&テメノス3章 クラックレッジ編&ヒカリ3章&オーシュット2章 テラ編-(2023.11.23)
- 【オクトパストラベラーII】6:商売の匂い -キャスティ2章 サイ編&パルテティオ2章&オズバルド3章-(2023.11.20)
- 【オクトパストラベラーII】5:バトルジョブ&クロスストーリー -ヒカリ2章&オーシュット2章 カタルアクタ編&ソローネ2章 父ノ編-(2023.11.15)
「PSP」カテゴリの記事
- 【ブリガンダイン グランドエディション】4:ブロノイル&アウロボロス ~END~(2020.05.28)
- 【ブリガンダイン グランドエディション】3:大陸制覇! からの・・・(2020.05.15)
- 【ブリガンダイン グランドエディション】2:帝国制圧(2020.05.06)
- 【ブリガンダイン グランドエディション】1:初めてのブリガンダイン(2020.05.01)
- 【サクラ大戦1&2】3:令和に進める太正浪漫 -サクラ大戦2 後編- ~END~(2020.01.08)
「【ロードオブアルカナ】」カテゴリの記事
- 【ロードオブアルカナ】8:ヘカトンケイル(2010.11.08)
- 【ロードオブアルカナ】7:ヴァーミリオン(2010.11.03)
- 【ロードオブアルカナ】6:リッチ(2010.11.01)
- 【ロードオブアルカナ】5:グレンデル(2010.10.29)
- 【ロードオブアルカナ】4:アジュダヤ(2010.10.26)
コメント