日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »
グルグ族の大陸へ向かって、海を移動するルリ島。
一人前の騎士になるため、トリスタ将軍に鍛えてもらう事となったエルザ。
第一の試練:守
第二の試練:力
第三の試練:智
第四の試練:仁
試練と言っても内容は
これまで扱ってきたテクニックとシステムのおさらい的な感じだった。
新品が1980円で売っていたので衝動買い。
DSソフト【ラジアントヒストリア】。
http://rh.atlusnet.jp/
ちなみに似たような名前のPS2ソフト【ラジアータストーリーズ】はプレイ済。
昔書いたそれの記事を久しぶりに読んでみたが・・・
http://gavadon.cocolog-nifty.com/gavadon/cat20884551/index.html
我ながら訳が分からん・・・
リドリーたんに萌えた事と主題歌以外は綺麗サッパリ忘れている(゚ε゚ )
~動画はニコニコ動画から拝借~
でも、【ラジアータ】とは何の繋がりも無いということなので一安心。
クラブニンテンドーからプラチナ会員記念品が届いた。
【スーパーマリオ】のオリジナルバッジコレクション。
裏面。
側面。
別の側面を揃えると、懐かしの画。
「デネブのお店」へやって来た。
まずは苦労して集めた”ガラスのカボチャ”を30個売却。
続きまして、9種のオーブを5個ずつ購入。
お金はかなりかかるが、この時を見越して貯金していたので問題は無い。
クリア後に展開するエピソードⅠ「歌姫」に挑むべく、港町オミシュへ。
有翼人の歌姫”ユーリア”。
「ゼノビア」にいるはずのトリさんの妹の姿がそこにはあった。
空中庭園最下層の封印の間にて最終決戦。
最終出撃メンバー12体はコイツら!
-固有キャラ-
・がばどん(ナイト)
… ただの壁役だったが”ランスロット”さんの”ロンバルディア”を手にして攻撃力UP。
せっかく取り返した聖剣”ブリュンヒルド”はレベルが足りなくて装備できない虚しさ(゚ε゚ )
・カチュア(プリンセス)
… 何故か貰える経験値が多いので急成長中。でも現状はサポート役。
・カノープス(ヴァルタン)
… グリフォンとのウイングコンビで大活躍。ウチのトリさんは弓重視。
・セリエ(バーサーカー)
… 鈍器で攻める。
・システィーナ(アーチャー)
… 「ダブルショット」が強力。
・シェリー(シャーマン)
… シャーマンになってまだ間がないので戦力にはならない。
・オリビア(クレリック)
… 癒す。
-汎用キャラ-
・アルテナ(ドラグーン) … ボウガンで撃ち抜く。
・シャノア(ウイッチ) … 雷と炎の使い手。
・闇風(グリフォン) … 範囲攻撃と機動力がとにかく優秀。
・リーンベル(ローグ) … 「スピードスター」でクイックできるのが大きい。
・百姫(クノイチ) … 「ダブルアタック」は攻撃の要。
分裂した暗黒騎士達を追って空中庭園へ突入。
立ち塞がるテンプルナイト。
でも特に苦な相手ではないのでガンガン進軍。
本作はWi-Fiでも遊べる。
発言するメッセージをメインキャラや敵から選択して設定できる様子。
とりあえず
【スマブラ】的にプレイヤー同士で戦う「乱闘」で遊んでみた。
ちなみに「乱闘」で使うキャラの性能差は無く
装備品の見た目だけが反映されるみたい。
より多く撃破し、ダウン回数をなるべく少なくする、という簡単ルールなので気楽に遊べる。
本編で使えるアイテムを貰えるのは有り難い。
最近のコメント