【ラストストーリー】3:グルグ族vsひまわりの傭兵
本作はWi-Fiでも遊べる。
発言するメッセージをメインキャラや敵から選択して設定できる様子。
とりあえず
【スマブラ】的にプレイヤー同士で戦う「乱闘」で遊んでみた。
ちなみに「乱闘」で使うキャラの性能差は無く
装備品の見た目だけが反映されるみたい。
より多く撃破し、ダウン回数をなるべく少なくする、という簡単ルールなので気楽に遊べる。
本編で使えるアイテムを貰えるのは有り難い。
そして本編。
ストーリーの進み具合によってタイトルメニューの画面が変化。
闘技場に初挑戦。
それにしてもこのフィールドは
むか~~~~~~~~~し行った巨大迷路を思い出す。
魔法の着弾点「魔法サークル」を拡散して
追加効果を発生させる「ウインド」は本作の戦闘においてかなり重要っぽい。
猫を追いかけたりして
街を彷徨った後に、”ルリ城”へ出発。
トリスタ将軍とタシャ。
舞踏会。
アル改めカナン姫登場。
そしてグルグ族襲来。
混乱の”ルリ城”をカナンと共に進む。
「乱闘」でゲットした”ひまわり”。
てっきりアイテムだと思い込んでいたんだけど武器だったのね。
しかもかなりの高性能なので、装備せざるを得ない。
大広間に到達すると
【ゼルダの伝説】のガノンドロフを彷彿とさせる、グルグ族の王ザングルグ降臨。
連れさられたカナンを追い
グルグ族を”ひまわり”でなぎ倒す。
グルグの王ザングルグの実力は圧倒的。
なんやかんやでグルグ族の船に乗り込む事になったエルザ&カナン&クォーク。
捕えられた捕虜の解放を目指す。
所々で”ひまわり”が主張し過ぎているのはご愛嬌(゚ー゚)
« 【ラストストーリー】2:アルとチェイスと星見の塔 | トップページ | 【タクティクスオウガ 運命の輪】19:空中庭園 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【ゼノブレイド3】3:ゼオン&ルディ -第3話前編-(2022.08.14)
- 【ゼノブレイド3】2:白銀のエセル -第2話-(2022.08.11)
- 【ゼノブレイド3】1:生きたいか -第1話-(2022.08.06)
- 【タクティクスオウガ リボーン】またまたその手を汚せというのか(2022.08.05)
- 【太閤立志伝V DX】4:秀吉伝 -国主(阿鼻叫喚END)-【Switch】(2022.07.30)
「Wii」カテゴリの記事
- 【ドラクエⅡ】8:ハーゴン&シドー -SFC版- ~END~(2018.12.19)
- 【ドラクエⅡ】7:ロンダルキア・ルビスのまもり -SFC版-(2018.12.17)
- 【ドラクエⅡ】6:月・太陽・水・邪神の像 -SFC版-(2018.12.15)
- 【ドラクエⅡ】5:竜王&星の紋章 -SFC版-(2018.12.12)
- 【ドラクエⅡ】4:風のマント&ぱふぱふ -SFC版-(2018.12.09)
« 【ラストストーリー】2:アルとチェイスと星見の塔 | トップページ | 【タクティクスオウガ 運命の輪】19:空中庭園 »
コメント