【DQMJ2 プロ】11:トーポ
エスターク vs ぬしさま。
再戦の前に、色んな特技を持つモンスターをぶつけて エスターク に有効な手段を探った。
その結果、簡単に入手できるスキル「むしのしらせ」を採用。
10ラウンド以内で倒すには、ガンガン攻める必要がある。
そうする為に、”ねむり攻撃”で眠らせてガンガン殴る作戦。
「ねがえり」を発動してくるが
起きている時に比べれば受けるダメージはかなり抑えられる。
ちなみに、ぬしさま は「ウトウト」を持ちながらも
耐性は「ねむり無効」という不思議(゚∇゚ )
うまいこと眠ってくれればラッキー。
そこへ攻撃して起きなければ、更にラッキー。
あとはアイテムで攻撃&守備力をサポート。
そんなこんなで、遂に9ラウンドで勝利。
エスターク を入手したことで、やっとこさ目当てのモンスターへ配合が進める。
エスターク を使って 竜神王 を作り、
竜神王 とタマゴから生まれた バルボロス を使って グレイナル を作成。
グレイナル とタマゴから生まれた わたぼう を配合すると・・・
トーポ 完成( ̄ー ̄)
特性「おうえん」「ラブリー」「炎ブレスブレイク」「吹雪ブレスブレイク」を持つ、優れネズミ。
チーズを食べるアクションが激萌え。
スキル「トーポ」は、まさに トーポ の為のスキル。
【DQ8】の主人公が連れてたネズミだが、正直このネズミとの思い出が無い・・・
という事で調べてみた。
~動画はYouTubeから拝借~
竜神王と戦った記憶はあるが
トーポ絡みの事は綺麗サッパリ忘れてたw
ゼシカ姉さんに夢中で、その辺りの事はどうでも良かったのかもね(‘ε‘ )
« 【ニーアゲシュタルト】2:父と下着女とイノシシ | トップページ | 【ニーアゲシュタルト】3:父と釣りとロボット山 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【FE エンゲージ】12:導き手&聖騎士 -外伝&18章-(2023.03.18)
- 【FE エンゲージ】11:蒼の参謀&士官学校の絆 -外伝&神竜の章&17章-(2023.03.05)
- 【FE エンゲージ】10:虚無の呪い&カミラ姉さん&エイリークさん -神竜の章&16章-(2023.02.18)
- 【FE エンゲージ】9:絆レベル限界突破&竜脈 -外伝&15章-(2023.02.12)
- 【FE エンゲージ】8:49ターンの死闘&チキ -神竜の章&14章-(2023.02.09)
「DS」カテゴリの記事
- 【ポケモン シールド】2:ダイマックス&ジムチャレンジ -くさ・みず・ほのお-(2019.11.23)
- 【ポケモン ソード&シールド】の前に、集え”ガバ”と”ドン”!【パール】【ポケシフター】【ウルトラサン】【ポケモンバンク】(2019.11.12)
- 【DQMJ2 プロ】12:テリーのワンダーランド3D(2011.09.18)
- 【悪夢の妖怪村】2:黄金の鍵 ~END~(2011.08.16)
- 【悪夢の妖怪村】1:ゲームブック風ゲーム(2011.08.03)
「ドラクエ」カテゴリの記事
- 【ドラクエビルダーズ2】1:見習いビルダーとからっぽの島(2018.12.21)
- 【ドラクエⅡ】8:ハーゴン&シドー -SFC版- ~END~(2018.12.19)
- 【ドラクエⅡ】7:ロンダルキア・ルビスのまもり -SFC版-(2018.12.17)
- 【ドラクエⅡ】6:月・太陽・水・邪神の像 -SFC版-(2018.12.15)
- 【ドラクエⅡ】5:竜王&星の紋章 -SFC版-(2018.12.12)
「【DQMJ2】」カテゴリの記事
- 【DQMJ2 プロ】12:テリーのワンダーランド3D(2011.09.18)
- 【DQMJ2 プロ】11:トーポ(2011.05.30)
- 【DQMJ2 プロ】10:ガッカ竜王(2011.05.22)
- 【DQMJ2 プロ】9:エスターク vs ぬしさま ~ウトウト編~(2011.05.15)
- 【DQMJ2 プロ】8:バルザック&エグドラシル(2011.05.07)
« 【ニーアゲシュタルト】2:父と下着女とイノシシ | トップページ | 【ニーアゲシュタルト】3:父と釣りとロボット山 »
コメント