【DQMJ2 プロ】11:トーポ
エスターク vs ぬしさま。
再戦の前に、色んな特技を持つモンスターをぶつけて エスターク に有効な手段を探った。
その結果、簡単に入手できるスキル「むしのしらせ」を採用。
10ラウンド以内で倒すには、ガンガン攻める必要がある。
そうする為に、”ねむり攻撃”で眠らせてガンガン殴る作戦。
「ねがえり」を発動してくるが
起きている時に比べれば受けるダメージはかなり抑えられる。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »
エスターク vs ぬしさま。
再戦の前に、色んな特技を持つモンスターをぶつけて エスターク に有効な手段を探った。
その結果、簡単に入手できるスキル「むしのしらせ」を採用。
10ラウンド以内で倒すには、ガンガン攻める必要がある。
そうする為に、”ねむり攻撃”で眠らせてガンガン殴る作戦。
「ねがえり」を発動してくるが
起きている時に比べれば受けるダメージはかなり抑えられる。
噴水辺りで聞こえた素敵な歌は「イニシエの歌」。
その歌詞に「白の書」が登場するらしいが意味は分からないとの事。
マモノが持つ「封印されし言葉」。
それを集めれば”ヨナ”の病を治せる・・・
そう信じて、マモノが出るという「崖の村」へ向かう。
[高画質で再生]
【ニーアゲシュタルト】2-1 [アフィリエイト]
新たなるHDDレコーダーを購入。
TVと揃えて、東芝のREGZA RD-R100にした。
とにかく地デジチューナーなら何でもよかったし
ブルーレイは見れなくてイイし
容量も大して求めて無いし
値段もお手頃だったのでコレにした。
コレにて地デジ化は完全完了(゚ー゚)
そろそろXbox360を動かしてやろう。
という事で
プラチナコレクションの【ニーアゲシュタルト】購入。
アクション的なゲームをプレイしたかったのでコレにしてみた。
主人公:ガヴァドンは戦うお父さん。
その娘:ヨナは良い子。 だが、体が弱いらしい。
最近のコメント