【ニーアゲシュタルト】12:父vs父 ~END~
遂に”ヨナ”のもとへ到着。
そして、「黒の書」&”魔王”とのラストバトルに突入。
[高画質で再生]
【ニーアゲシュタルト】12-1 [無料]
”魔王”と
”ヨナ”に憑いてる”ヨナ”が、ゲーム開始時の父娘って事みたい。
最後は
”シロ”が”魔王”を押さえてくれる。
魔法を使えないとうキビシイ状態で弾幕を突破し
”魔王”にトドメを刺す。
エンディング。
”ヨナ”の一番好きな人の名前を入力すると、彼女は目覚めた。
[高画質で再生]
【ニーアゲシュタルト】12-2 ~END~ [アクセス解析]
スタッフロールがアルファベット順ってのは、なかなかオシャレ。
このゲームは、とにかく音楽が印象的。 際立って良かった。
実はストーリー中盤辺りまでは、3D酔い気味だった。
そんな苦しい状態も、素晴らしい音楽のお陰で乗り切ることが出来た。
惜しまれるのは文字の小ささ。
ここまで見難くする必要は無かったはずだ。
エンディングは4つあるみたい。
全部見たいとは思わないが「カイネ編」は気になるところ。
« 【シュタインズゲート】2:時空境界のドグマ | トップページ | 【シュタインズゲート】3:透明のスターダスト »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【アリアクロニクル】2:英雄継承 -~コルアント廃城-(2025.01.25)
- 【ロマサガ2R】9:ドレッドクィーン編 ~END~(2025.01.22)
- 【ロマサガ2R】8:七英雄 -最終皇帝編-(2025.01.13)
- 【アリアクロニクル】1:姫は召喚士 -巨木の森-(2025.01.12)
- 【ロマサガ2R】7:ワグナス&スービエ -イーストガード&インペリアルガード(女)&イーリス編-(2025.01.11)
「Xbox 360」カテゴリの記事
- 【線形拘束のフェノグラム】1:アルパカマン(2013.05.21)
- 【ロボティクス・ノーツ】7:うちらには帰れるところがあるんだ ~END~(2012.09.09)
- 【ロボティクス・ノーツ】6:ガンヴァレル、発進ッ!(2012.09.08)
- 【ロボティクス・ノーツ】5:戦士は生きている限り戦わねばならんのだ(2012.09.05)
- 【ロボティクス・ノーツ】4:栗悟飯とカメハメ波(2012.09.03)
「【ニーアゲシュタルト】」カテゴリの記事
- 【ニーアゲシュタルト】12:父vs父 ~END~(2011.07.06)
- 【ニーアゲシュタルト】11:父vs姉妹(2011.06.30)
- 【ニーアゲシュタルト】10:父vs狼(2011.06.28)
- 【ニーアゲシュタルト】9:父の鍵集め(2011.06.27)
- 【ニーアゲシュタルト】8:父と6号(2011.06.25)
« 【シュタインズゲート】2:時空境界のドグマ | トップページ | 【シュタインズゲート】3:透明のスターダスト »
コメント