【シュタインズゲート】7★:哀心迷図のバベル
本日は7月28日・・・ 最初の自分と世界を騙せ!
ゲームをクリアしたのでアニメ版も見だした今日この頃。
若干 ”駆け足”感が否めないが、アニメならではの演出がされているトコロもあってなかなかイイ感じ。
すっかり【シュタインズゲート】にハマったのでドラマCDも購入。
3つまとめて買った。
ドラマCDは
”オカリン”以外の視点で描かれているのがウリっぽい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »
本日は7月28日・・・ 最初の自分と世界を騙せ!
ゲームをクリアしたのでアニメ版も見だした今日この頃。
若干 ”駆け足”感が否めないが、アニメならではの演出がされているトコロもあってなかなかイイ感じ。
すっかり【シュタインズゲート】にハマったのでドラマCDも購入。
3つまとめて買った。
ドラマCDは
”オカリン”以外の視点で描かれているのがウリっぽい。
「サクセス」のときめき青春高校に挑戦。
マネージャーで野球拳の使い手の”ミヨ”ちゃんや
個性的な部員達との熱血ストーリー。
まずは部員を揃える事か始まる。
「サクセス」のアンドロメダ学園に挑戦。
どう見てもアノ博士な監督や
美人医療姉妹が登場。
スカウター的なゴーグルを装着することで
アンドロメダ学園の専用コマンド「超特訓!」が使用可能に。
最終章に入ると
プレイヤーがやれる事はもう無い。
なので物語に集中。
イイ結果になるよう祈りつつ、見守るしか無い。
”鈴羽”と共に運命の日にタイムトラベル。
~警告:動画は全力でネタバレ~
[高画質で再生]
【シュタインズゲート】5-1 [WIKI]
このゲームは
選択肢を選んだり
手当たり次第に怪しい所を調べる みたいなアドベンチャーゲームではない。
プレイヤーに委ねられているのは
・メールor電話を 送信・発信 するか、しないか
・メールのどの単語について返信するか
以上の二点のみ。
コレによって展開が変わる。
ケータイに着信があると
着信音とコントローラーの振動で知らせてくれる。
が、
場面転換したときにそれらの知らせが無く
ヒッソリと着信してる場合があるので注意が必要だった。
発売日当日に買いに行ったら、まさかの売り切れ状態。
しゃあないからネットで買おう・・・
としたら、まさかの在庫切れ状態(゚ε゚ )
そんなこんなで1週間遅れのゲット。
コントローラーは「クラコンPRO」を使用。
何の情報も見ず
思うがままに進め、遂に一つのエンディングに到達。
[高画質で再生]
【シュタインズゲート】3 [アダルト動画]
ラボメン達との想い出と助手を犠牲にした末の「まゆしぃEND」。
遂に”ヨナ”のもとへ到着。
そして、「黒の書」&”魔王”とのラストバトルに突入。
[高画質で再生]
【ニーアゲシュタルト】12-1 [無料]
”魔王”と
”ヨナ”に憑いてる”ヨナ”が、ゲーム開始時の父娘って事みたい。
なるほど。
コレが「科学アドベンチャー」か。
思っていた以上に面白い( ̄ー ̄)
アドベンチャーゲームといえば
サスペンスorホラーという印象しか無かったので新鮮。
プレイ時間は20時間を突破。
最近のコメント