【シュタインズゲート】7★:哀心迷図のバベル
本日は7月28日・・・ 最初の自分と世界を騙せ!
ゲームをクリアしたのでアニメ版も見だした今日この頃。
若干 ”駆け足”感が否めないが、アニメならではの演出がされているトコロもあってなかなかイイ感じ。
すっかり【シュタインズゲート】にハマったのでドラマCDも購入。
3つまとめて買った。
ドラマCDは
”オカリン”以外の視点で描かれているのがウリっぽい。
ダイバージェンス0.571046%
哀心迷図のバベル。
コレは”助手”視点の物語。
α世界線で
”助手”が死亡宣告を受けたところから始まる。
”フェイリス”も大活躍。
本編では無かった二人の絡みがタップリ聴けたり
二人の意外な共通点があったり。
一番の聴きドコロは
α世界線での”助手”の最後の言葉がシッカリと聴けるところだろう。
それだけでも買った価値はあった(゚ー゚)
« 【パワプロ2011】3:ときめいて青春 | トップページ | 【悪夢の妖怪村】1:ゲームブック風ゲーム »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【オクトパストラベラーII】9:クリック&ライ・メイ&ウェポンマスター -オーシュット2章 グラチェス編&オズバルド4章&テメノス3章 ストームヘイル編&ヒカリ4章-(2023.12.03)
- 【オクトパストラベラーII】8:記憶&母父&百貨店 -キャスティ3章&ソローネ3章&アグネア4章&パルテティオ3章-(2023.12.01)
- 【オクトパストラベラーII】7:商人、船を買う -アグネア3章&キャスティ2章 ウィンターブルーム編&テメノス3章 クラックレッジ編&ヒカリ3章&オーシュット2章 テラ編-(2023.11.23)
- 【オクトパストラベラーII】6:商売の匂い -キャスティ2章 サイ編&パルテティオ2章&オズバルド3章-(2023.11.20)
- 【オクトパストラベラーII】5:バトルジョブ&クロスストーリー -ヒカリ2章&オーシュット2章 カタルアクタ編&ソローネ2章 父ノ編-(2023.11.15)
「【シュタインズゲート】」カテゴリの記事
- 【シュタインズ・ゲート・ゼロ】2:盟誓のリナシメント(2015.12.28)
- 【シュタインズ・ゲート・ゼロ】1:Amadeus(2015.12.24)
- 【線形拘束のフェノグラム】1:アルパカマン(2013.05.21)
- 【シュタインズ・ゲート】負荷領域のデジャヴ(2013.04.27)
- 【ロボティクス・ノーツ】4:栗悟飯とカメハメ波(2012.09.03)
「CD」カテゴリの記事
- 【幻影異聞録#FE】16★:ボーカルコレクション(2016.02.10)
- 【ロボティクス・ノーツ】8★:冬空のロケット&アニメ折り返し(2013.01.08)
- 【シュタインズゲート】8★:無限遠点のアークライト(2011.08.09)
- 【シュタインズゲート】7★:哀心迷図のバベル(2011.07.28)
コメント