【7周年 GAVADONのゲーム史】1:スーパーカセットビジョン編
先月でこのブログを始めて7年が経過した。
我ながら、よく続いたと思う。
そんな7周年を記念して
我がゲーム史を朧気ながら振り返ってみる企画【7周年 GAVADONのゲーム史】。
~動画はニコニコ動画から拝借~
我が人生、最初に触れたコンピューターゲーム。
それはおそらくゲームウォッチの【ドンキーコング】。
今思えばココにDSの原型がある。
小学校に入学する頃に『ファミリーコンピューター』が登場し大ブームに。
そんな中、初めて購入した家庭用ゲーム機が『スーパーカセットビジョン』。
ファミコンの隣に積んであったコッチを買った。 何故コッチを選んだかは永遠の謎。
メーカーはエポック社。とにかくコントローラーが斬新過ぎた。
因みに、周りにコレを持ってる友達は誰もいなかったw
ファミコンが売り切れてて仕方なくコッチを買ったという人を、風の噂で聞いた事がある。
http://www.game-nostalgia.net/scv/scv.htm
http://www.webzakki.com/z070423.shtml
色々調べてるうちに幼き日の記憶が少し蘇った。
所持してたソフトは少ないけど【バルダーダッシュ】にはハマってた気がする。
確か【ドラゴンボール】の悟空(もちろん少年)が筋斗雲に乗ったシューティングゲームが欲かったんだけど、その頃にはおもちゃ売り場から『スーパーカセットビジョン』は消えていた・・・
動画発見。
こんなゲームでも当時は憧れたのさw
とまぁこんな感じで 【7周年 GAVADONのゲーム史】 第一回はおしまい。
忘れていることが多々あるが、暇な時にでもマッタリと書いていこうと思う。
ちなみに、全何回になるかは全くの未定!
« 【グランナイツヒストリー】9:聖女と混沌の王 ~END~ | トップページ | 【戦律のストラタス】とか、購入予定リスト【2011秋~年末】 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【ゼノブレイド3】3:ゼオン&ルディ -第3話前編-(2022.08.14)
- 【ゼノブレイド3】2:白銀のエセル -第2話-(2022.08.11)
- 【ゼノブレイド3】1:生きたいか -第1話-(2022.08.06)
- 【タクティクスオウガ リボーン】またまたその手を汚せというのか(2022.08.05)
- 【太閤立志伝V DX】4:秀吉伝 -国主(阿鼻叫喚END)-【Switch】(2022.07.30)
「【7周年】」カテゴリの記事
- 【7周年 GAVADONのゲーム史】2:ファミコン&ディスクシステム&ゲーセン編(2011.10.18)
- 【7周年 GAVADONのゲーム史】1:スーパーカセットビジョン編(2011.10.09)
« 【グランナイツヒストリー】9:聖女と混沌の王 ~END~ | トップページ | 【戦律のストラタス】とか、購入予定リスト【2011秋~年末】 »
コメント