【戦律のストラタス】第一話:戦術殻アラバキ
これから年末にかけて、ソフトの発売ラッシュ!
様々なソフトが発売される中で
まずGAVADONが狙いを定めたのがPSPソフト【戦律のストラタス】。
【戦律のストラタス】とか、購入予定リスト【2011秋~年末】
http://gavadon.cocolog-nifty.com/gavadon/2011/10/2011-cb90.html
その発売日一週間前に第一話が先行配信。
セーブデータは製品版に引き継ぎ可。
更に製品版での使用キャラのデータも付く、という事だったのでダウンロードした。
http://www.konami.jp/gs/game/stratus/other/Precedence.html
200円かかったが気にしない。
このゲームは連続アニメ形式。
オープニングアニメ
↓
情報収集[人間キャラ操作]
↓
弱点報告[上申書作成]
↓
特異点攻略戦[ロボット操作]
↓
エンディング
↓
次回予告
↓
次話へ
という流れで進行していく。
謎の敵”ミーム”と戦う帝特六機の司令”鷹乃巣 禊”(たかのす みそぎ)。
”汚染者”と呼ばれる”九断 征四郎”。
この二人を中心に物語は進むと思われる。
色んなゲームで戦闘での「負けイベント」は経験したが
ココまで何もさせてもらえないのは初かもw
これから度々お世話になりそうな、博士と医療長。
共に戦う隊員達。
隊員は全員”汚染者”。
謎の敵”ミーム”には”汚染者”が有効みたい。
そんな隊員達を操作して情報収集。
”子体”を倒しつつ、情報を集める。
3人PTでキャラを切り替えながら進む。
切り替えて控えにまわしたキャラは、HPが回復していくというシステム。
敵を攻撃して赤いゲージを溜めると、必殺技を使用可能。
敵を倒したり、困ってる人を助けたりすると「勲功値」が貰える。
「勲功値」はお金みたいな物で
回復アイテムや装備品と交換できる。
個人的には、マシンガンを扱う”七瀬”が使いやすかった。
集めた情報から「上申書」を作成。
本当に必要なモノだけ選ばないと承認されない。
ただ話を聞くだけじゃなくて
そこから必要な情報だけを選抜するというのは、なかなか面白い。
「上申書」が無事承認されたら
巨大人型兵器 戦術殻”アラバキ”に乗り込んでの”特異点”殲滅戦。
簡単に言うと ロボットでデカブツを倒す って事。
作戦に従って戦う。
”アラバキ”の操作は、なんか楽しい。
やっぱりロボットは浪漫に満ち溢れてるよね( ̄ー ̄)
”アラバキ”操作時はHPゲージの下の3分割されたゲージが肝。
ゲージは時間経過で上昇。
このゲージが3段階目に入ると「エクスプロージョンモード」に突入し
必殺技が解禁されて強力になるが、ゲージが一杯になってしまったらコチラが終了・・・
つまり、ウルトラマンのカラータイマー的な時間制限があるという事。
ゲージが3段階目に入る前に、敵のHPをどこまで削れるかが勝敗を分けそう。
必殺技使用後に少々硬直時間があって危なかったが、何とか初陣で勝利できた。
ちょっと気になったのが防御ボタン。
このゲームのソレは
押してる時間だけ防御し続けるのでは無く
押したら”一定時間だけ”防御する、というタイプ。
コレに慣れるのも重要っぽい。
そんなこんなで、製品版の到着を待つ。
« 【3DS】ミスティピンク&ニンテンドーダイレクト | トップページ | 【戦律のストラタス】コナミスタイル特別版 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【ロマサガ2R】8:七英雄 -最終皇帝編-(2025.01.13)
- 【アリアクロニクル】1:姫は召喚士 -巨木の森-(2025.01.12)
- 【ロマサガ2R】7:ワグナス&スービエ -イーストガード&インペリアルガード(女)&イーリス編-(2025.01.11)
- 【ロマサガ2R】6:未踏の地開拓&不老不死 -帝国軽装歩兵(女)編-(2025.01.04)
- 【ロマサガ2R】5:ボクオーン最強説 -踊り子&フリーファイター(女)編-(2025.01.03)
「PSP」カテゴリの記事
- 【ブリガンダイン グランドエディション】4:ブロノイル&アウロボロス ~END~(2020.05.28)
- 【ブリガンダイン グランドエディション】3:大陸制覇! からの・・・(2020.05.15)
- 【ブリガンダイン グランドエディション】2:帝国制圧(2020.05.06)
- 【ブリガンダイン グランドエディション】1:初めてのブリガンダイン(2020.05.01)
- 【サクラ大戦1&2】3:令和に進める太正浪漫 -サクラ大戦2 後編- ~END~(2020.01.08)
「【戦律のストラタス】」カテゴリの記事
- 【FictionJunction】Sweet Song&maybe tomorrow&eternal blue(2013.02.26)
- 【戦律のストラタス】第九話後編:征四郎 ~END~(2011.11.22)
- 【戦律のストラタス】第九話前編:オウカ&黒犬黒ネコ(2011.11.20)
- 【戦律のストラタス】第八話:宇宙(そら)へ(2011.11.17)
- 【戦律のストラタス】第七話:エイブラハム(2011.11.15)
« 【3DS】ミスティピンク&ニンテンドーダイレクト | トップページ | 【戦律のストラタス】コナミスタイル特別版 »
コメント