【シアトリズム FF】1:思い出を自ら奏でよう
【ファイナルファンタジー】を「音ゲー」にしただけか・・・ と、最初は思っていた。
だがしかし!
サイトや
動画を見てるうちに・・・
http://www.square-enix.co.jp/t_ff/
~動画はニコニコ動画から拝借~
コレはたまらん(*゚∀゚)
と思う様になり、体験版もダウンロードした。
そんな【シアトリズム ファイナルファンタジー】購入。
このゲームは【FF】で冒険をした回数が多い人程 たまらん と思う。
ちなみに自分の【FF】歴は・・・
・FC 【FFⅡ】 …中古。ラストダンジョンまで。
・FC 【FFⅢ】 …中古。”くらやみのくも”に敗北。
・SFC【FFⅣ】 …中古。クリア。
・SFC【FFⅤ】 …中古。クリア。
・SFC【FFⅥ】 …クリア。
・PS 【FFⅦ】 …クリア。
・PS 【FFⅧ】 …クリア。
・PS 【FFⅨ】 …クリア。
・PS2【FFⅩ】 …クリア。 【Ⅹ2】も買ったけど少しプレイ後、放置w
・PS2【FFⅪ】 …”闇の王”を倒した事は鮮明に憶えている。
・PS2【FFⅫ】 …クリア。
こう書くと、かなり多く感じる。
一番思い出深いのは【FFⅥ】。
発売日に買った【FF】はコレが初。 しかも、ほぼ定価(1万超えw)で購入。
この為にお年玉をキープしておいた高校時代。
”シャドウ”を見捨てた次の日に
「少年ジャンプ」で彼を救うことが出来るという記事を見た時の絶望感は忘れられない。
そんな、思い出いっぱいの【FF】音ゲーをプレイ開始。
音ゲーながら
【FF】らしいRPG的な要素もある。
まずぱ4人パーティを編成する。
最初に選べるのは、各タイトルの主人公的な13人。
選んだのはこの4人。
【FFⅡ】の”フリオニール”。
【FFⅣ】の”セシル”。
【FFⅥ】の”ティナ”。
【FFⅧ】の”スコール”。
偶然だけど、思い出深いタイトルから選んだら偶数で揃った。
最初はリーダーに選んだ”フリオニール”にちなんで、【FFⅡ】シリーズからプレイしてみた。
Ⅱはやっぱり「反乱軍のテーマ」の印象が強い。
戦闘をモチーフにした”BMS”(バトルミュージックステージ)、
フィールドの移動をモチーフした”FMS”(フィールドミュージックステージ)、
ムービーなどのイベントシーンを舞台にした”EMS”(イベントミュージックステージ)。
”BMS”ではモンスターを倒すほど、
”FMS”では遠くへ行けば行くほど、アイテムの入手確率がアップするみたい。
”BMS”ではキャラの”ちから”&”まりょく”、
”FMS””EMS”では”すばやさ”&”うん”が重要らしい。
操作に使うのはタッチペンのみ。
タッチ、
スライド、
ホールド、を駆使する。
音ゲーに慣れてないからなのかどうか分らないが
タッチペンだけで操作するのはなかなか難しい。
曲をクリアすると
経験値と”リズポ”が貯まる。
経験値が貯まると、もちろんキャラのレベルが上がる。
”リズポ”が貯まる事で、ゲームの色々な所が解放されていくという仕様。
”闇の楽譜”というのは”FMS”と”BMS”で構成された謎の楽譜。
ランダム生成らしいので、そのバリエーションは無限に近いみたい。
ふむふむ。
同じ色の”クリスタルの欠片”を集めればキャラが増えるのね。
楽譜の番号が大きいほど、難易度は高いらしい。
通り名、
デザイン、
コメントを編集。
”闇の楽譜”を添付して、完成。
裏面もあるよ。
また一つ、すれ違い通信での楽しみが増えた(´Д`)
« 【ジャンヌ・ダルク】2:腕輪の勇者 | トップページ | 【シアトリズム FF】2:「ティナのテーマ」 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【ロマサガ2R】8:七英雄 -最終皇帝編-(2025.01.13)
- 【アリアクロニクル】1:姫は召喚士 -巨木の森-(2025.01.12)
- 【ロマサガ2R】7:ワグナス&スービエ -イーストガード&インペリアルガード(女)&イーリス編-(2025.01.11)
- 【ロマサガ2R】6:未踏の地開拓&不老不死 -帝国軽装歩兵(女)編-(2025.01.04)
- 【ロマサガ2R】5:ボクオーン最強説 -踊り子&フリーファイター(女)編-(2025.01.03)
「音楽」カテゴリの記事
- 【FE 風花雪月】50:サウンドトラック(2021.02.20)
- 【クロノ・トリガー】映像付きリバイバルサントラ(2019.07.12)
- 【オクトパストラベラー】41★:サウンドトラック(2018.09.24)
- 【ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド】30★:サウンドトラック(2018.06.08)
- 【FE】FIRE EMBLEM MUSIC COLLECTION : PIANO ~Faith & Engagement~(2017.03.02)
「FF」カテゴリの記事
- 【FF15】1:10年ぶりのFF 【DELUXE EDITION】(2016.11.29)
- 【FF15】プラチナデモ:カーバンクルはふっさふさ(2016.08.17)
- 【シアトリズム FF】4:エアリス&ユウナ&作って欲しい【シアトリズム 〇〇】(2012.04.05)
- 【シアトリズム FF】3:「仲間を求めて」&アーシェ王女(2012.02.26)
- 【シアトリズム FF】2:「ティナのテーマ」(2012.02.21)
「ニンテンドー3DS」カテゴリの記事
- 【ニンテンドー3DS】と【Wii U】の思い出(2022.02.16)
- 【My Nintendo】明かされる3DS・WiiU・SWITCHプレイ歴【アプリ】(2020.04.21)
- 【ポケモン ソード&シールド】の前に、集え”ガバ”と”ドン”!【パール】【ポケシフター】【ウルトラサン】【ポケモンバンク】(2019.11.12)
- 【3DS】オールソフトカタログ付きプリペイドカード(2018.07.25)
- 【ダビスタGOLD】3:初GⅠ獲得!! &ここまでの感想(2014.12.19)
コメント