【シアトリズム FF】4:エアリス&ユウナ&作って欲しい【シアトリズム 〇〇】
”闇の楽譜”ではボスを倒すことが重要。
それに有効的なのが、対ボス用のアビリティ。
”スコール”の”エンドオブハート”。
”スコール”は”ウエポンブレイク”も覚えるのでオススメ。
そんなこんなでクリスタルの欠片が着々と揃ってきた。
【FF】を代表するキャラの一人”シド”。
本作の”シド”は【FFⅢ】からの参戦。
個人的には【FFⅣ】の”シド”が一番印象深い。
【FFⅦ】から”エアリス”。
【FFⅦ】プレイ当時”エアリス”は普通に主力として使ってたので、脱落した時のショックは大きかったw
【FFⅩ】から”ユウナ”。
本作にも召喚要素はあるが、”ヴァルファーレ”を呼べないのは残念。
なんやかんやで
女性キャラが充実してきたのは嬉しい( ̄ー ̄)
そういえば”ユウナ”はオッドアイだったな~
と、↓の画を見て思い出した。
~動画はニコニコ動画から拝借~
このゲームをプレイして
「このシステムであのシリーズのゲームも作って欲しいな~」
と思った人は少なからずいるはず。
がばどん的には
熱い戦闘曲が魅力の【シアトリズム ロマンシング・サガ】
もしくは
印象深いイベント&MAP曲の揃った【シアトリズム ファイアーエムブレム】
を希望。
いや、熱望!
~動画はニコニコ動画から拝借~
« 【ジャンヌ・ダルク】10:聖女vs魔王 ~END~ | トップページ | 【FE 覚醒】追憶の神竜族 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【FE 風花雪月】29:アンナさん&入浴など -青獅子:第一部EP.9~10-(2019.12.08)
- 【ポケモン シールド】4:ジムチャレンジ -あく・ドラゴン- &マリィ&ホップ(2019.12.07)
- 【ポケモン シールド】3:キョダイマックス&ジムチャレンジ -ゴースト・フェアリー・こおり-(2019.12.02)
- 【ポケモン シールド】2:ダイマックス&ジムチャレンジ -くさ・みず・ほのお-(2019.11.23)
- 【ポケモン シールド】1:ワイルドエリアでポケモンキャンプ -カレーを添えて-(2019.11.17)
「音楽」カテゴリの記事
- 【クロノ・トリガー】映像付きリバイバルサントラ(2019.07.12)
- 【オクトパストラベラー】41★:サウンドトラック(2018.09.24)
- 【ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド】30★:サウンドトラック(2018.06.08)
- 【FE】FIRE EMBLEM MUSIC COLLECTION : PIANO ~Faith & Engagement~(2017.03.02)
- 【FE if】オリジナル サウンドトラック(2016.05.03)
「FF」カテゴリの記事
- 【FF15】1:10年ぶりのFF 【DELUXE EDITION】(2016.11.29)
- 【FF15】プラチナデモ:カーバンクルはふっさふさ(2016.08.17)
- 【シアトリズム FF】4:エアリス&ユウナ&作って欲しい【シアトリズム 〇〇】(2012.04.05)
- 【シアトリズム FF】3:「仲間を求めて」&アーシェ王女(2012.02.26)
- 【シアトリズム FF】2:「ティナのテーマ」(2012.02.21)
「ニンテンドー3DS」カテゴリの記事
- 【ポケモン ソード&シールド】の前に、集え”ガバ”と”ドン”!【パール】【ポケシフター】【ウルトラサン】【ポケモンバンク】(2019.11.12)
- 【3DS】オールソフトカタログ付きプリペイドカード(2018.07.25)
- 【ダビスタGOLD】3:初GⅠ獲得!! &ここまでの感想(2014.12.19)
- 【ダビスタGOLD】2:セリフを聞かせて(2014.12.12)
- 【ダビスタGOLD】1:ダビスタは教科書だった(2014.12.06)
コメント