フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

FC2ブログランキング

ゲームブログ

  • にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機へ
  • にほんブログ村 ゲームブログへ

楽天

  • 【ゼノブレイドクロス DE】
  • 【ピクミン4】
  • 【ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン】
  • 【メタファー:リファンタジオ】
  • 【ユニコーンオーバーロード】

軌跡

« 【ドラゴンズドグマ】7:異教の地下墓所&水神の祭壇跡 | トップページ | 【ドラゴンズドグマ】8:謁見&エリノア »

2012/06/24

【DQM テリーのワンダーランド3D】4:そしてレジェンドへ

2012.6.22配信の【ニンテンドーダイレクト】は、なかなか濃密だった。

そして・・・

Teri04a Teri04a2

有野課長もキターー!

 


気付いたら広場のMiiは1000人を越えてた。

Teri04a3





気付いたらと言えば・・・

http://www.dqx.jp/

【ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン】の発売が意外と近いのね。

ドラクエがオンラインになるとどうなるのか?!
PVを見た感じでは、ドラクエっぽさは失われていない印象を受けた。

なにはともあれ、ゲーマーとしては体験しない訳にはいかない。

という事で、予約した。

USBメモリも必要ということなので
ゲーム内アイテム「ドラキーTシャツ」が貰える、ホリのやつも予約した。




五つの種族のどれを選ぶか・・・ 今から迷うね。
個人的には人気の無さそうな種族をチョイスしたいところ(勿論♀キャラ)。






本題。
なんやかんやありながらも、「星降りの大会」優勝。

Teri04b



姉”ミレーユ”とも再会。

Teri04b2




まさに星降りの夜。

Teri04b3





「星降りの大会」優勝により、前作からのモンスターの引越しが解禁に。

Teri04c Teri04c2



懐かしい顔ぶれ。

Teri04c3

良スキルを手軽に持ってこれるのが引越しの魅力。




戦いはココからが本番?!

再び”タイジュの国”へ。

Teri04d

Teri04d2




今度は「魔戦士」が相手。

Teri04d3 Teri04d4

「星降の大会・レジェンド」の幕開け。



舞台は”ジュヒョウの国”。

Teri04e

何ともまわりくどいルールだが、前進あるのみ。

姉さんはヤル気満々。

Teri04e2





早く「光あふれる地」に入りたいところ。

Teri04f

« 【ドラゴンズドグマ】7:異教の地下墓所&水神の祭壇跡 | トップページ | 【ドラゴンズドグマ】8:謁見&エリノア »

ゲーム」カテゴリの記事

ドラクエ」カテゴリの記事

ニンテンドー3DS」カテゴリの記事

テリーのワンダーランド3D」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【DQM テリーのワンダーランド3D】4:そしてレジェンドへ:

« 【ドラゴンズドグマ】7:異教の地下墓所&水神の祭壇跡 | トップページ | 【ドラゴンズドグマ】8:謁見&エリノア »