フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

FC2ブログランキング

ゲームブログ

  • にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機へ
  • にほんブログ村 ゲームブログへ

Amazon

  • 【ドラゴンクエストモンスターズ3】
  • Xbox Series S 1TB ブラック スペシャルエディション
  • 【ピクミン4】
  • 【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】
  • 【オクトパストラベラーⅡ】
  • 【ライザのアトリエ3】
  • 【ファイアーエムブレム エンゲージ】

軌跡

« 【ドラゴンズドグマ】9:グリフィンと蒼月塔 | トップページ | 【ドラゴンズドグマ】10:判決&サロモ »

2012/07/02

【カルチョビット】0:体験版

GBA末期の隠れた良作【カルチョビット】
【ダビスタ】でお馴染みの薗部氏が手がけた作品、という理由で当時購入した。

見た目はシンプルだが地味に奥が深い、というのが当時の印象。
チビキャラ達が
それなりにサッカーをしているところは見応えがあった。

その新作が3DSに登場する。

【ポケットサッカーリーグ カルチョビット】
http://www.nintendo.co.jp/3ds/ahbj/index.html

まさかの新作! まさかの3DS!   発表時は驚いたものだ。

 


配信された『カルチョビットDirect』は、かなり面白い内容だったね。

~動画はニコニコ動画から拝借~






西野監督のチームの仕上がり具合には、驚き&笑ったw
本物の監督がこれだけのモノを魅せてくれるのは
ソフトにとってはこの上ない誉れだろう。

あと”ハナマール”と”おかざーき”のファンになった人は多いはずだw





そんな新作の体験版が配信されたので、早速遊んでみた。

Cyobi00a

Cyobi00b



Cyobi00c

自分にゆかりの有る地を選ぶなら 名古屋市 か 大阪市 なんだけど
それだとちょっと面白みに欠けると感じ、0.000001㍉位だけゆかりのある滋賀県米原市を選んでみた。




ユニホームやフラッグやらの制作に少々時間がかかりつつも、『GAVA米原』誕生。

Cyobi00c2






画面の見た目はGBA版と大して変わってない(イイ意味で)。

Cyobi00d

Cyobi00d2



プレイヤーは監督。
選手に訓練をさせたり、戦術を決めたり、オファーを出したり。

そして、試合中は見てるだけ。
勿論、選手交代は可能。 その時に、戦術の変更も同時に可能。




試合中に見つかる課題。

Cyobi00e

このカード化された課題を使うことで、選手の強化が可能。




2画面になったことで、試合中に並行して見られる情報が増えた。

Cyobi00e3

Cyobi00e4

Cyobi00e5

上画面では選手たちがちょこまかと動き、
下画面ではボールや選手の軌跡や、ボール支配率等が見られるようになった。




メイン画面は安心の【ダビスタ】風味。

Cyobi00f




親善試合や公式戦の結果で、監督の支持率が変動するみたい。

Cyobi00f2






そんなこんなで、リーグの開幕戦を迎えた。

Cyobi00g

トトカルチョ的には、我が『GAVA米原』がやや優勢。

Cyobi00g2

正直、ここまでの育成で手応えは得られてなかったんだけど・・・








Cyobi00g4

終わってみれば 3-0 の完勝。
何が良かったのかは自分でも分からないw

試合後にはハイライトが流れる。

Cyobi00g3

自分で育て
命名した選手達のゴールシーンをニンマリしながら愉しむことが可能( ̄ー ̄)




この体験版のデータは製品版に引き継ぎ可能なので
発売日までにコツコツと育てていこう。

Cyobi00g5

« 【ドラゴンズドグマ】9:グリフィンと蒼月塔 | トップページ | 【ドラゴンズドグマ】10:判決&サロモ »

ゲーム」カテゴリの記事

ニンテンドー3DS」カテゴリの記事

【カルチョビット】」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【カルチョビット】0:体験版:

« 【ドラゴンズドグマ】9:グリフィンと蒼月塔 | トップページ | 【ドラゴンズドグマ】10:判決&サロモ »