【ドラゴンズドグマ】16:界王~END~
そんな面倒な戦いの末、”竜の鼓動”20個が集まった。
前回習得しておいた「修羅」の効果はかなり大きかった。
そして、最後の場所へ。
誰?w
何だか良く分からん展開だが、とりあえずこのイケメン「界王」と2vs2の戦闘。
若干、処理落ち気味になりながらの戦いw
トドメは「ポーン」が「界王」を羽交い絞めにしてくれるのを待たないといけなかったのね。
地味なラストバトルを終えると、「覚者」が「界王」の座に就いた。
「界王」になると、ただ下界の様子を眺めるだけになってしまった。
この状態を終わらせるのは”ドラゴン”を倒した時にゲットしていたアイテム。
それを使って自害することで「解放」された。
最後もよく分からん展開だったが、とりあえずクリア。
なんだろ・・・
この不完全燃焼な終わり方w
正直、「”ドラゴン”を倒して終了」で良かった。
オープンワールドと言うわりには、広い世界という感じはしなかった。
「要所から要所への距離があるだけ」だった気がする。
戦闘は楽しかった。
やっぱり大きい相手にしがみつけるのは熱い。
「ポーン」の動きはなかなか優秀だった。
お世話になった「ポーン」
並びに
”のの”を雇ってくれた方々には厚く御礼申し上げますm(__)m
« 【ドラゴンズドグマ】15:ワイバーン&ドレイク&ハイドラ | トップページ | 【ドラクエX】1:エテーネの民 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【FE エンゲージ】12:導き手&聖騎士 -外伝&18章-(2023.03.18)
- 【FE エンゲージ】11:蒼の参謀&士官学校の絆 -外伝&神竜の章&17章-(2023.03.05)
- 【FE エンゲージ】10:虚無の呪い&カミラ姉さん&エイリークさん -神竜の章&16章-(2023.02.18)
- 【FE エンゲージ】9:絆レベル限界突破&竜脈 -外伝&15章-(2023.02.12)
- 【FE エンゲージ】8:49ターンの死闘&チキ -神竜の章&14章-(2023.02.09)
「Xbox 360」カテゴリの記事
- 【線形拘束のフェノグラム】1:アルパカマン(2013.05.21)
- 【ロボティクス・ノーツ】7:うちらには帰れるところがあるんだ ~END~(2012.09.09)
- 【ロボティクス・ノーツ】6:ガンヴァレル、発進ッ!(2012.09.08)
- 【ロボティクス・ノーツ】5:戦士は生きている限り戦わねばならんのだ(2012.09.05)
- 【ロボティクス・ノーツ】4:栗悟飯とカメハメ波(2012.09.03)
「【ドラゴンズドグマ】」カテゴリの記事
- 【ドラゴンズドグマ】16:界王~END~(2012.08.03)
- 【ドラゴンズドグマ】15:ワイバーン&ドレイク&ハイドラ(2012.07.31)
- 【ドラゴンズドグマ】14:ドラゴンと決戦!(2012.07.19)
- 【ドラゴンズドグマ】13:穢れ山の選択(2012.07.16)
- 【ドラゴンズドグマ】12:長城砦&ワイト(2012.07.14)
« 【ドラゴンズドグマ】15:ワイバーン&ドレイク&ハイドラ | トップページ | 【ドラクエX】1:エテーネの民 »
コメント