【ドラクエX】8:とうぞくのカギ&チュニック
そして”メギストリス”到着。
流石に大きい街。
今後解禁されそうな所がチラホラ見える。
お城を訪問。
この人から受けられる”とうぞくのカギ”クエストの為に、遥々ココまでやって来たのだ。
クエスト達成の条件はなかなか面倒。
呪われた状態でターゲットを倒さないといけないらしい。
・「呪い」にしてくる敵で一番お手軽なのはグレン方面の”どくろあらい”
・「呪い」は5分位で自然治癒してしまう
・ターゲットの場所はウエナの大きな街方面
呪われてから5分以内でターゲットを倒す為には、「ルーラストーン」を有効に使う必要がありそう。
という事なので・・・
こんな感じで設定した。
これで準備おk。
後は
呪われて→ ターゲットの場所に飛んで→ 倒す。
こう書くと簡単だが、まず呪われる事に苦労した。
”どくろあらい”の攻撃がほとんどヒットしてくれない(゚~゚;)
しょうがないから装備を解除。 勿論、「サポート仲間」も待機状態にしておく。
あとは何もせずに攻撃がヒットして、且つ、呪われるのを待つ。
やっとこさ呪われたら、急いで装備を付けて「ルーラストーン」で飛ぶ。
「僧侶」が「おはらい」を使わないように「MP使うな」にしておく事も忘れない。
ターゲットは地中に潜ってるタイプ。
なので歩きまわってエンカウントを待つ。
そして遭遇。
でも初戦は呪われていない仲間が敵を倒してしまった。
その後、またエンカウントを狙ったが「呪い」が回復してしまったので終了。
こりゃ~長くなりそうだ。
そう覚悟して、再び呪われるために飛んで戻った。
そして2戦目。
今度は敵が仲間を呼んだ!
「僧侶」を「MP使うな」にしているから、ちょっとヤバイ。
と思ったが「魔法使い」が”祝福の杖”を覚えてくれていたので何とか持ちそう。
なかなかの混戦になったが
呪われた”ガバドン”の攻撃でなんとかターゲットを倒せた!
これで黒い宝箱や開けられなかった扉を開けるゼ。
相手は前回よりも厄介な相手。
でも「ルーラストーン」の設定がそのままだったので、すぐにそこへ飛べたのはイイ展開。
そんなこんなで”盗賊のチュニック”の上下をゲット。
「公式サイト」
http://www.dqx.jp/
「目覚めし冒険者の広場」
http://hiroba.dqx.jp/sc/
« 【カルチョビット】4:三冠達成! ~END~ | トップページ | 【ドラクエX】9:メガボンバー&盗賊の必殺技 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【ゼノブレイドクロスDE】1:10年ぶりの惑星ミラ(2025.04.09)
- 【アリアクロニクル】4:オメガ ~END~(2025.02.15)
- 【アリアクロニクル】3:エゼキエル&プラチナ証票(2025.02.01)
- 【ピクミン4】1:救助犬オッチン -探索1~5日目-(2025.01.26)
- 【アリアクロニクル】2:英雄継承 -~コルアント廃城-(2025.01.25)
「Wii」カテゴリの記事
- 【ドラクエⅡ】8:ハーゴン&シドー -SFC版- ~END~(2018.12.19)
- 【ドラクエⅡ】7:ロンダルキア・ルビスのまもり -SFC版-(2018.12.17)
- 【ドラクエⅡ】6:月・太陽・水・邪神の像 -SFC版-(2018.12.15)
- 【ドラクエⅡ】5:竜王&星の紋章 -SFC版-(2018.12.12)
- 【ドラクエⅡ】4:風のマント&ぱふぱふ -SFC版-(2018.12.09)
「【ドラクエX】」カテゴリの記事
- 【ドラクエX 4th】1:アストルティア防衛軍入隊【Switch版】(2017.11.19)
- 【ドラクエX 3rd】8:真の解放者 -最終章・後編-(2017.11.10)
- 【ドラクエX 3rd】7:ガ゙バドン、死す?! -最終章・前編-(2017.10.29)
- 【ドラクエX 3rd】6:ガ゙バドン、勇者姫と再会 -嵐の領界編-(2017.10.12)
- 【ドラクエX 3rd】5:水中のガバドン -水の領界編-(2017.09.23)
« 【カルチョビット】4:三冠達成! ~END~ | トップページ | 【ドラクエX】9:メガボンバー&盗賊の必殺技 »
コメント