【ブレイブリーデフォルト】11:嘘つきエアリー
そんな彼が
いつもの儀式の前に”エアリー”に疑問をぶつける。
ここで警告。
題名で予測できると思うが、この先は超ネタバレですぜ・・・
これは何かの合図だと判断。
いつもならXボタンの連打を”エアリー”の合図で止めてたが
今回は、それを無視して連打し続けてみた・・・
すると・・・
コレが本当の”エアリー”なのか?!
”エアリー”による全滅イベント。
でも「クリスタル」を破壊することはできた。
その後、天使の声で目覚める一行。
思い返せば
「クリスタル」に絡まない時は、全くヤル気を出していなかった。
そして、とにかく「クリスタル」へ誘導しようとしていたね。
”エアリー”は大穴へ向かった。
その追撃の前に寄り道。
青い宝箱のカギをゲットしたので、またまた世界を周ってお宝回収。
でもその中身よりも
配信でゲットした黄金の武器の方が優秀だった・・・
老師が示す可能性。
この世界に本来居た4人は、すでに全員死亡。
なので、「4人共、この世界での居場所はある」という内容だった。
”オリビア”の所では”ヴィーナス三姉妹”とバトル。
三人一緒だと流石に楽では無かった。
そんなこんなで、決断した4人。
老師と対決。
”倍々撃”が痛烈だった。
最後のジョブ「魔界幻士」ゲット。
若干、影が薄くなりつつあった召喚獣がコレで活かせるのね。
ありがとう老師。
そういえばMAP右上の島には行ってなかったな
と思い上陸してみたら・・・
ココに居たのね。
「スサノオ」はかなり強力だったが・・・
この「生命保存則」を使えば無問題。
寄り道を終えたら「闇のオーロラ」へ。
この時の編成はこんな感じ↓
「モンク」の”点穴”が雑魚戦で大活躍だった。
そして、”エアリー”と対峙。
コレが本性か!
戦闘突入。
初期形態に勝つと、形態変化。
真のボスがいるみたい。
でもとりあえずは決着。
そしてエンディングを迎えた。
でもコレは真ENDではないみたい。
元凶を倒してないからね。
という事で、冒険はまだ終わらない。
そういえばタイトル画面に変化が?!
「FLYING FAIRY」の”F”が消えて・・・
嘘つきエアリー・・・
タイトルにネタバレが隠されていたとは!
コレを考えた人は、ドヤ顔が止まらないだろう。
« 【ブレイブリーデフォルト】10:繰り返す世界 | トップページ | 【ブレイブリーデフォルト】12:終焉を招く者vs光の戦士 ~END~ »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【ロマサガ2R】8:七英雄 -最終皇帝編-(2025.01.13)
- 【アリアクロニクル】1:姫は召喚士 -巨木の森-(2025.01.12)
- 【ロマサガ2R】7:ワグナス&スービエ -イーストガード&インペリアルガード(女)&イーリス編-(2025.01.11)
- 【ロマサガ2R】6:未踏の地開拓&不老不死 -帝国軽装歩兵(女)編-(2025.01.04)
- 【ロマサガ2R】5:ボクオーン最強説 -踊り子&フリーファイター(女)編-(2025.01.03)
「ニンテンドー3DS」カテゴリの記事
- 【ニンテンドー3DS】と【Wii U】の思い出(2022.02.16)
- 【My Nintendo】明かされる3DS・WiiU・SWITCHプレイ歴【アプリ】(2020.04.21)
- 【ポケモン ソード&シールド】の前に、集え”ガバ”と”ドン”!【パール】【ポケシフター】【ウルトラサン】【ポケモンバンク】(2019.11.12)
- 【3DS】オールソフトカタログ付きプリペイドカード(2018.07.25)
- 【ダビスタGOLD】3:初GⅠ獲得!! &ここまでの感想(2014.12.19)
「【ブレイブリーデフォルト】」カテゴリの記事
- 【ブレイブリーデフォルトⅡ】1:序章 -白魔道士・ヴァンガード・モンク-(2021.05.01)
- 【ブレイブリーセカンド】1:再びのルクセンダルク&むぐぐ(2015.04.26)
- 【ブレイブリーセカンド】【ゼノブレイドクロス】【ドラゴンクエストX Ver.3 古の竜の伝承】 ~4月がヤバイ~(2015.01.16)
- 【ブレイブリーデフォルト】13★:Linked Horizon「ルクセンダルク紀行」【DVD】(2013.04.05)
- 【ブレイブリーデフォルト】12:終焉を招く者vs光の戦士 ~END~(2012.12.30)
« 【ブレイブリーデフォルト】10:繰り返す世界 | トップページ | 【ブレイブリーデフォルト】12:終焉を招く者vs光の戦士 ~END~ »
コメント