【ブレイブリーデフォルト】9:聖騎士&ヴァンパイア
”イデア”単身を操作して、囚われた3人を救出。
なかなか倒れないド根性の持ち主だった。
そして「聖騎士」ゲット。
『土のクリスタル』のある「不死の塔」に限らず
このゲームのダンジョン内でのエンカウント率は激高。
という事なので、進むのにかなり時間を要した。
やっとこさ、クリスタルに到達。
取り付いていた魔物は、どんどん自身の能力が上がる強敵だった。
そんなこんなで、4つのクリスタル全てを解放。
「光の柱」が次の目的地らしい。
「吸血鬼城」。
そこへ入るためには6つの「キーストーン」が必要らしい。
ノーヒントとの事だったが・・・
ずっと気になっていた、世界各地に点在する石碑。
今までは無反応だったが、「吸血鬼城」後に触れてみたら・・・
ドラゴン登場。
そのドラゴンを倒し・・・
お目当ての「キーストーン」ゲット。
そして、「グランシップ」で石碑巡り。
ドラゴンはそれぞれ属性が違うが、戦い方は同じ。
こちらの編成は↓で安定。
それぞれの役割は前回書いた通り。
MPを使わないキャラには「ヴァルキリー」の技”スピリットバリア”が良い。
コレを使った後はBP技での攻撃に専念できる。
今回は6匹のドラゴン狩り時の装備を公開。
”イデア”。
攻撃を上げる装備を着用。
光属性のドラゴンの時は武器交換。
防御重視。
魔攻重視。
「沈黙」を防ぐ「ホワイトケープ」は序盤から付けっぱなし。
回復できる「祝福の盾」もずっと装備している。
回復役なので、その効果が上がるモノを装備。
そんなこんなで6つの「キーストーン」が揃った。
それを鑑賞&”レスター卿”の長い解説を聴きつつ進む。
特にこの犬はヤバかった。 正直、ドラゴンよりも厄介。
最上階にて不死の男こと”レスター卿”と対決。
色々と吸収できるのが特徴らしい。 【FF】で言う「青魔道士」に近いかも?!
最後は”イデア”の吸血鬼姿で〆。
ネコ耳ならぬコウモリ耳?
« 【ブレイブリーデフォルト】8:グランシップ浮上 | トップページ | 【ブレイブリーデフォルト】10:繰り返す世界 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【FE エンゲージ】5:弓砲台&釣り&アイスロック -第8~9章-(2023.01.29)
- 【FE エンゲージ】4:三級長&アンナさん -外伝&第7章-(2023.01.27)
- 【FE エンゲージ】3:大器晩成&よろぴっぴ -外伝&第6章-(2023.01.25)
- 【FE エンゲージ】2:ソラネル -第4~5章-(2023.01.22)
- 【FE エンゲージ】1:マルス「僕とエンゲージしてくれ!」 -序章~第3章-(2023.01.21)
「ニンテンドー3DS」カテゴリの記事
- 【ニンテンドー3DS】と【Wii U】の思い出(2022.02.16)
- 【My Nintendo】明かされる3DS・WiiU・SWITCHプレイ歴【アプリ】(2020.04.21)
- 【ポケモン ソード&シールド】の前に、集え”ガバ”と”ドン”!【パール】【ポケシフター】【ウルトラサン】【ポケモンバンク】(2019.11.12)
- 【3DS】オールソフトカタログ付きプリペイドカード(2018.07.25)
- 【ダビスタGOLD】3:初GⅠ獲得!! &ここまでの感想(2014.12.19)
「【ブレイブリーデフォルト】」カテゴリの記事
- 【ブレイブリーデフォルトⅡ】1:序章 -白魔道士・ヴァンガード・モンク-(2021.05.01)
- 【ブレイブリーセカンド】1:再びのルクセンダルク&むぐぐ(2015.04.26)
- 【ブレイブリーセカンド】【ゼノブレイドクロス】【ドラゴンクエストX Ver.3 古の竜の伝承】 ~4月がヤバイ~(2015.01.16)
- 【ブレイブリーデフォルト】13★:Linked Horizon「ルクセンダルク紀行」【DVD】(2013.04.05)
- 【ブレイブリーデフォルト】12:終焉を招く者vs光の戦士 ~END~(2012.12.30)
« 【ブレイブリーデフォルト】8:グランシップ浮上 | トップページ | 【ブレイブリーデフォルト】10:繰り返す世界 »
コメント