【ドラクエX】28:妖精の国のベラ&ピエール
「盗賊」と「レンジャー」は大体共通の装備が着れる
なので「レンジャー」の装備は「盗賊」のお下がりが多い。
でも「ドレスアップ」と「カラーリング」を駆使すれば、お下がり感は消える。
ポイントは頭装備。
プレイ継続180日の特典”ビッグなハット”を「ドレスアップ」に使ってみた。
一日一回「討伐隊」。
それの、確か通算20回クリア記念に
ランダムで家具が手に入るチケットを貰えた。
早速使ってみたら・・・
「マドハンドの像」ゲット。
早速、我がアジト内の中心に据えてみた。
「メタルブラザーズ」への遭遇率が上がったと以前書いたが・・・
4体同時出現にはビックリ!
もっと楽な相手の時に出てほしかったゼ。
春のイベント「妖精の国のお花見ツアー」の話。
【ドラクエV】に登場した妖精”ベラ”に導かれる。
「妖精の国」に到着すると、プレイヤーはスライム族に変化。
”ガバドン”は”スライムナイト”だった。
気分は「ピエール」。
”バイシオン”が使用可能。
まわりもスライム族だらけ。
たまたま”ホイミスライム”と”しびれくらげ”が密集する瞬間を激写できたw
自分もまわりもスライム。
ただそれだけでも楽しい。
それに加えて
過去作の舞台に来られたという事で、テンションアップ!
レベルを上げて、ボスと勝負。
「サポート仲間」は”ホイミスライム”3体だったので、HPの心配は無用だった。
イベント後編では、コレ↑をかぶって
スライム族を狩り、たまに落とす「スライムハーツ」を集めるという内容。
「スライムハーツ」を50個あつめると・・・
”スライムタワー”完成。
街は「カラーリング」で様々な色に染められた
”スライムタワー”装備の人々で盛り上がっていた。
でも”スライムナイト”だった”ガバドン”的には
体下装備だけを付けるスタイルがしっくりくる。
本職:「盗賊」Lv63 …「ムチ」。
副職:「レンジャー」Lv53 …「弓」。
・ガバドンのアジト
「アズラン住宅村 3918丁目 おごそかな林道地区 7番地」
「公式サイト」
http://www.dqx.jp/
「目覚めし冒険者の広場」
http://hiroba.dqx.jp/sc/
« 【ゼノギアス】15:深海に眠る少女 | トップページ | 【ゼノギアス】16:バベルタワー~シェバト »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】3:天鳥船ノ唄 ∴リトの村のチューリ∴(2023.06.03)
- 【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】2:再会 ∴インパと地上絵∴(2023.05.23)
- 【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】1:始まりの空島 ∴ゼルダを探して∴(2023.05.20)
- 【FE エンゲージ】17:ルナティック・ラストエンゲージ -25~26章 END-(2023.05.20)
- 【FE エンゲージ】16:紡ぎし者&四狗 -外伝&23~24章-(2023.05.13)
「Wii」カテゴリの記事
- 【ドラクエⅡ】8:ハーゴン&シドー -SFC版- ~END~(2018.12.19)
- 【ドラクエⅡ】7:ロンダルキア・ルビスのまもり -SFC版-(2018.12.17)
- 【ドラクエⅡ】6:月・太陽・水・邪神の像 -SFC版-(2018.12.15)
- 【ドラクエⅡ】5:竜王&星の紋章 -SFC版-(2018.12.12)
- 【ドラクエⅡ】4:風のマント&ぱふぱふ -SFC版-(2018.12.09)
「【ドラクエX】」カテゴリの記事
- 【ドラクエX 4th】1:アストルティア防衛軍入隊【Switch版】(2017.11.19)
- 【ドラクエX 3rd】8:真の解放者 -最終章・後編-(2017.11.10)
- 【ドラクエX 3rd】7:ガ゙バドン、死す?! -最終章・前編-(2017.10.29)
- 【ドラクエX 3rd】6:ガ゙バドン、勇者姫と再会 -嵐の領界編-(2017.10.12)
- 【ドラクエX 3rd】5:水中のガバドン -水の領界編-(2017.09.23)
« 【ゼノギアス】15:深海に眠る少女 | トップページ | 【ゼノギアス】16:バベルタワー~シェバト »
コメント