【ゼノギアス】25:デウス ~END~
すると”エメラダ”が・・・
大人に成長したーーーーーーーーっ!!
コレでもう思い残すことはない。
という事で、ラストダンジョンに突入。
道中は面倒だけど
攻略サイトというモノがある現在なら、なんなく進める。
そして到着。
”デウス”と戦う前に
周囲の4つの球を倒しておくと、本体を弱体化できる。
という事なので、”フェイ”&先生&”エメラダ”というレギュラー組は温存。
その他のメンバーで球を排除する。
この局面で重宝するのが”チュチュ”。
生身の彼女は燃料が不要だし、HPも薬や特技で回復できる。
純粋にパワーのある”マリア”や”リコ”も活躍。
そして、球を3つ排除。
これ以上は面倒だったので、レギュラー組で”デウス”と決戦!
この戦いでは「ゼノギアス」が活躍。
この機体は「ハイパーモード」に突入しやすいのが強み。
”機神黒掌”で、安定のダメージ9999。
そして勝利。
なんやかんやあって、動けるのは「ゼノギアス」のみに。
【逆襲のシャア】で”アムロ”も同じ様なことを言ってた気がするw
その後、ラストバトル。
このアニメ版”チュチュ”は雑な気がするw
”エメラダ”は良い。
これにて、十数年ぶりのプレイは終了。
やっぱり面白かった。
でもDISC2が
あんなにダイジェスト展開だったことには今更ながら驚いた。
万が一リメイクするなら
DISC2の部分もきちんとプレイヤーが進行できるような完全版を所望したい。
« 【ドラクエX】38:冥王ネルゲル | トップページ | 【ピクミン3】探索1~2日目:赤と岩 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【ロマサガ2R】8:七英雄 -最終皇帝編-(2025.01.13)
- 【アリアクロニクル】1:姫は召喚士 -巨木の森-(2025.01.12)
- 【ロマサガ2R】7:ワグナス&スービエ -イーストガード&インペリアルガード(女)&イーリス編-(2025.01.11)
- 【ロマサガ2R】6:未踏の地開拓&不老不死 -帝国軽装歩兵(女)編-(2025.01.04)
- 【ロマサガ2R】5:ボクオーン最強説 -踊り子&フリーファイター(女)編-(2025.01.03)
「【ゼノギアス】」カテゴリの記事
- 【ゼノギアス】25:デウス ~END~(2013.07.23)
- 【ゼノギアス】24:ゼノギアス(2013.07.19)
- 【ゼノギアス】23:ミァン(2013.07.16)
- 【ゼノギアス】22:システムイド(2013.07.14)
- 【ゼノギアス】21:ヒュウガ&接触者(2013.07.09)
「ゲームアーカイブス」カテゴリの記事
- 【ゼノギアス】25:デウス ~END~(2013.07.23)
- 【ゼノギアス】24:ゼノギアス(2013.07.19)
- 【ゼノギアス】23:ミァン(2013.07.16)
- 【ゼノギアス】22:システムイド(2013.07.14)
- 【ゼノギアス】21:ヒュウガ&接触者(2013.07.09)
コメント