【ドラクエビルダーズ】2:トゲわな&石垣 -メルキド編-
「おおきづち」で鉱石を採れるようになった。
それらは「炉と金床」で加工。
今まではベッドがある所に適当に寝てたが
住人達の服装は見窄らしく無くなった。
魔物撃退装置の依頼を受け・・・
魔物撃退装置の依頼を受け・・・
探索しつつの遠出。
その道中、ブロックが動いた?!
その道中、ブロックが動いた?!
その正体は
なかなか面白い攻撃な”ボックススライム岩”だった。
2日くらいの長旅の末、目的地到着。
2日くらいの長旅の末、目的地到着。
朽ちた城。
色々とモノが取れそうだが・・・
色々とモノが取れそうだが・・・
まずは目的を果たした。
「てつのさそり」との死闘を越え、回転斬り習得!
「てつのさそり」との死闘を越え、回転斬り習得!
攻撃時はもちろん、素材回収や穴掘り時にも役立つ。
最初の拠点のある大陸を
最初の拠点のある大陸を
お休み中の”ドラゴン”を遠目に眺めつつ・・・
紫な大地にも足を運んだ。
紫な大地にも足を運んだ。
この辺りは【ドラクエⅠ】で「ロトの印」があった場所ではなかろうか。
試しに掘ってみたら「金」が採取できた。
試しに掘ってみたら「金」が採取できた。
「トゲわな」を置いたり。
「土ブロックのカベ」を変化させるアイテムで頑丈なブロックに変えたり。
「土ブロックのカベ」を変化させるアイテムで頑丈なブロックに変えたり。
ほぼ石垣にしたことで、Lvも上がった。
拠点東側には水を引っ張ってきたりもした。
拠点東側には水を引っ張ってきたりもした。
石垣に変えておいたことも功を奏し
設置した撃退装置の威力を確かめるだけの、高みの見物となった。
恐るべし「トゲわな」!
そんなこんなで、順調に住民増加。
恐るべし「トゲわな」!
そんなこんなで、順調に住民増加。
« 【ドラクエビルダーズ】1:おおきづち -メルキド編- | トップページ | 【ドラクエビルダーズ】3:火をふく石像 -メルキド編- »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】2:再会 ∴インパと地上絵∴(2023.05.23)
- 【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】1:始まりの空島 ∴ゼルダを探して∴(2023.05.20)
- 【FE エンゲージ】17:ルナティック・ラストエンゲージ -25~26章 END-(2023.05.20)
- 【FE エンゲージ】16:紡ぎし者&四狗 -外伝&23~24章-(2023.05.13)
- 【ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー】(2023.05.05)
「PS4」カテゴリの記事
- 【十三機兵防衛圏】焼きそばパンならしょうがない(2021.12.10)
- 【ライザのアトリエ2】6:ライザ、王都を発つ ~END~(2021.03.24)
- 【ライザのアトリエ2】5:雨女ライザ(2021.03.20)
- 【ライザのアトリエ2】4:ライザ、古代マナ工房へ行く(2021.03.17)
- 【ライザのアトリエ2】3:ライザ、クラウディアと水底の星都へ行く(2021.03.06)
「【ドラクエビルダーズ】」カテゴリの記事
- 【ドラクエビルダーズ2】1:見習いビルダーとからっぽの島(2018.12.21)
- 【ドラクエⅡ】1:ローレシアの王子 -SFC版-(2018.12.02)
- 【ドラクエビルダーズ】21:虹のしずく&ひかりのたま -ラダトーム編- ~END~(2016.04.30)
- 【ドラクエビルダーズ】20:ひかりのよろい&おうじゃのけん~三賢者集結~ -ラダトーム編-(2016.04.24)
- 【ドラクエビルダーズ】19:希望のはた -ラダトーム編-(2016.04.10)
« 【ドラクエビルダーズ】1:おおきづち -メルキド編- | トップページ | 【ドラクエビルダーズ】3:火をふく石像 -メルキド編- »
コメント