【戦場のヴァルキュリア リマスター】3章:第7小隊
正式に義勇軍となる。
「第7小隊宿舎」では隊員のステータス確認。
キャラの個性を表す、特殊能力「ポテンシャル」も確認。
「作戦司令室」にて人員を補充。
「作戦司令室」にて人員を補充。
”バーロット”さんに
「偵察兵」「突撃兵」「対戦車兵」「狙撃兵」「支援兵」
5つの兵科を教わったら・・・
志願兵の中から、入隊させるキャラを選択。
志願兵の中から、入隊させるキャラを選択。
性格や資質を表す「パーソナルポテンシャル」には、色々面白いものがあるようだ。
とりあえず
とりあえず
入隊させられるだけ入れないとココを出られなかったので、直感と好みだけで選んだ。
熱い教官登場。
本作でのレベルは、キャラ毎ではなく「兵科」毎。
本作でのレベルは、キャラ毎ではなく「兵科」毎。
なので同じ「兵科」のキャラならば、性能はほぼ一緒。
「兵科」の特性を表す「バトルポテンシャル」を習得する事もあるみたい。
「研究開発所」では、お金を消費して武器や戦車を強化。
「研究開発所」では、お金を消費して武器や戦車を強化。
パーツが増えれば、楽しくなりそうだ。
諸々、新たな施設を体験したらエピソードを進める。
諸々、新たな施設を体験したらエピソードを進める。
戦争の原因「ラグナイト」は、色々なモノに使える優れ鉱石らしい。
「第7小隊」の初作戦。
「第7小隊」の初作戦。
一気に駒が増えたが、その動かし方はまだまだ手探り。
その後、実戦。
その後、実戦。
いきなり部隊を二手に分けての作戦。
市街地側には・・・
市街地側には・・・
キュラキュラという擬音を鳴らしながら敵戦車が登場。
河川敷側では、草むらに潜む敵にアッサリ味方がやられた・・・
河川敷側では、草むらに潜む敵にアッサリ味方がやられた・・・
が、諦めるのはまだ早い!
HPが0になったキャラは瀕死となるが
HPが0になったキャラは瀕死となるが
3ターン以内に味方キャラが接触すれば・・・
美しい「衛生兵」が駆けつけて、ロストせずに済む。
「狙撃兵」はスコープを使える。
「狙撃兵」はスコープを使える。
一発で仕留めると気持イイ!
【モンハン】の武器「ガンランス」っぽい槍を持つ「対戦車兵」。
【モンハン】の武器「ガンランス」っぽい槍を持つ「対戦車兵」。
その名の通り戦車には強い!
そんな各「兵科」の特徴を確認しながらも・・・
そんな各「兵科」の特徴を確認しながらも・・・
「第7小隊」の初作戦成功!
その後・・・
その後・・・
http://manual.sega.jp/ps4/valkyriaR/
« 【戦場のヴァルキュリア リマスター】2章:エーデルワイス号出撃! | トップページ | 【戦場のヴァルキュリア リマスター】断章~4章:取材開始&橋 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【ゼノブレイド3】1:生きたいか -第1話-(2022.08.06)
- 【タクティクスオウガ リボーン】またまたその手を汚せというのか(2022.08.05)
- 【太閤立志伝V DX】4:秀吉伝 -国主(阿鼻叫喚END)-【Switch】(2022.07.30)
- 【太閤立志伝V DX】3:秀吉伝 -国主(姫路城~北条制圧)-【Switch】(2022.07.24)
- 【ウマ娘 プリティーダービー】14:スイープトウショウで挑むキャンサー杯【チャンピオンズミーティング(オープン)戦記】(2022.07.19)
「PS4」カテゴリの記事
- 【十三機兵防衛圏】焼きそばパンならしょうがない(2021.12.10)
- 【ライザのアトリエ2】6:ライザ、王都を発つ ~END~(2021.03.24)
- 【ライザのアトリエ2】5:雨女ライザ(2021.03.20)
- 【ライザのアトリエ2】4:ライザ、古代マナ工房へ行く(2021.03.17)
- 【ライザのアトリエ2】3:ライザ、クラウディアと水底の星都へ行く(2021.03.06)
「【戦場のヴァルキュリア】」カテゴリの記事
- 【戦場のヴァルキュリア4】8:吹雪の魔女(2018.06.23)
- 【戦場のヴァルキュリア3】13:運命の対決(2018.03.24)
- 【戦場のヴァルキュリア3】12:告発&復讐(2018.03.23)
- 【戦場のヴァルキュリア3】11:ランドグリーズ防衛戦&ナジアル会戦(2018.03.21)
- 【戦場のヴァルキュリア3】3:第7小隊(2018.02.10)
« 【戦場のヴァルキュリア リマスター】2章:エーデルワイス号出撃! | トップページ | 【戦場のヴァルキュリア リマスター】断章~4章:取材開始&橋 »
コメント