【ダビマス】7:威風
【ダービースタリオン マスターズ】、略して【ダビマス】!
殿堂馬を輩出し
殿堂馬を輩出し
”がばかずま”の「がばどん牧場」経営は順調。
中距離適正な種牡馬抽選会。
中距離適正な種牡馬抽選会。
まだ未入手の『ディープインパクト』は、これでも手に入らなかった・・・
「ジャパンC」前に・・・
「ジャパンC」前に・・・
現役時「ジャパンC」を制覇できなかった種牡馬が配布された。
毎年2~4頭は種付けしていて「種付け権」が減っていたので有り難い。
輸送の影響を軽減する「馬運車」導入したり。
なんやかんやで【ダビマス】がVer1.1に!
一番変わったと感じるのは
レース中の馬の(進行方向に対しての)横移動。
それが、かなり動くようになった印象。
それが、かなり動くようになった印象。
コレなら後ろからでも馬群をすり抜け易くなるかも?!
週末には「WIN3チャレンジ」が登場。
週末には「WIN3チャレンジ」が登場。
先週のチャレンジはどれも条件が特殊で、結局一つしか達成できなかった。
今週に入ってからは・・・
今週に入ってからは・・・
「名牝ブルードメアセール」&「凄馬記念」が開催。
「凄馬記念」は月一で催されるみたい。
「凄馬記念」は月一で催されるみたい。
数ある「芦毛の怪物」の中でも一番新しい「ゴールドシップ」がコレだけに登場!
という事ならば引くっきゃない!!
が
ありったけの「馬蹄石」を使っても「ゴールドシップ」は引けなかった・・・
「名牝ブルードメアセール」。
「名牝ブルードメアセール」。
せっかくなので贅沢に資金を使って名牝アイコンが付いた牝馬を購入してみた。
「馬体解析」で最近気付いた事。
それは「馬体解析レポート」での「才能」画面。
「才能」の下に枠が有ったり無かったり、時には複数有ったりする事に気付いた。
「特別調教」しても全然成果が無いな~ と思う時があったのだが
「特別調教」しても全然成果が無いな~ と思う時があったのだが
馬にはそもそも「才能」を付けられる数が決まっていたのね。
正直、能力の方しか気にしてなくてコッチの画面を見てなかったゼw
ちなみに「特別調教」でよく付ける「才能」は・・・
正直、能力の方しか気にしてなくてコッチの画面を見てなかったゼw
ちなみに「特別調教」でよく付ける「才能」は・・・
GⅠ以外ならスタミナを上手く使って走れる「快走」。
GⅠ以外という、効果範囲の広さが魅力。
牧場経営は80年を突破したが
牧場経営は80年を突破したが
70年目からの10年間はGⅠ馬が誕生しないという冬の時代だった。
83年目、春。
「名牝」に、温存していた『ニホンピロウイナー』を付けて生まれた子『ガヴァナー』の入厩準備が整う。
83年目、春。
「名牝」に、温存していた『ニホンピロウイナー』を付けて生まれた子『ガヴァナー』の入厩準備が整う。
能力はいま一つだが
『ニホンピロウイナー』から受け継いだ「威風」に期待。
「威風」を発動するには「追込」を指示しないといけないが
「威風」を発動するには「追込」を指示しないといけないが
デビュー戦ではそれを忘れたのはご愛嬌。
能力的にも成長タイプ的にも3歳時は辛いかなと思っていたが・・・
11番くらいの人気で出走したGⅡにて、「威風」が炸裂して完勝!!
能力的にも成長タイプ的にも3歳時は辛いかなと思っていたが・・・
11番くらいの人気で出走したGⅡにて、「威風」が炸裂して完勝!!
これは想像以上に強力。
その「威風」の威力を信じて、秋は「秋華賞」挑戦し・・・
その「威風」の威力を信じて、秋は「秋華賞」挑戦し・・・
完勝!
アナウンサーは
アナウンサーは
最後の直線に入ると「威風堂々~」とイチイチ言ってくれるのが良いw
調教師も「威風」と言いたい様子。
4歳になった『ガヴァナー』は
4歳になった『ガヴァナー』は
「高松宮記念」「ヴィクトリアM」も「威風」のチカラで制した。
その後「安田記念」で負けたあと、成長具合を知るために「馬体解析」。
その後「安田記念」で負けたあと、成長具合を知るために「馬体解析」。
ふむ。
もうこの馬の限界までは、ほぼ育ったみたい。
やや晩成だったなので
やや晩成だったなので
まだあと2年くらいは「威風」のチカラで稼いでほしいところ。
最後に、更に増えた「特別調教」を紹介。
最後に、更に増えた「特別調教」を紹介。
まだ「宝塚記念」は獲ってないので「宝冠」はいつか付けるかも。
http://dabimas.jp/
http://dabimas.jp/
« 【モンハン ストーリーズ】5:改造土砂竜 | トップページ | 【FF15】2:シフト&シドニー -CHAPTER_01- »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【ロマサガ2R】8:七英雄 -最終皇帝編-(2025.01.13)
- 【アリアクロニクル】1:姫は召喚士 -巨木の森-(2025.01.12)
- 【ロマサガ2R】7:ワグナス&スービエ -イーストガード&インペリアルガード(女)&イーリス編-(2025.01.11)
- 【ロマサガ2R】6:未踏の地開拓&不老不死 -帝国軽装歩兵(女)編-(2025.01.04)
- 【ロマサガ2R】5:ボクオーン最強説 -踊り子&フリーファイター(女)編-(2025.01.03)
「ダビスタ」カテゴリの記事
- 【ダビスタ】1:未勝利破産~10年(2020.12.05)
- 【ダビつく5】5:ダービー馬を買おう&【ダビスタ(switch)】予約(2020.11.01)
- 【ダビマス】13:ありがとうマー君(2017.06.22)
- 【ダビマス】12:マー君来訪&ウマゲノム研究所(2017.05.04)
- 【ダビマス】11:ブリーダーズカップ~グランドマスタークラスなどなど~(2017.04.03)
「【ダビマス】」カテゴリの記事
- 【ダビマス】13:ありがとうマー君(2017.06.22)
- 【ダビマス】12:マー君来訪&ウマゲノム研究所(2017.05.04)
- 【ダビマス】11:ブリーダーズカップ~グランドマスタークラスなどなど~(2017.04.03)
- 【ダビマス】10:狭間のセン馬&完璧な配合~ナリタブライアン編~(2017.01.03)
- 【ダビマス】9:BCレジェンド~決戦!トウカイテイオー編~(2016.12.27)
« 【モンハン ストーリーズ】5:改造土砂竜 | トップページ | 【FF15】2:シフト&シドニー -CHAPTER_01- »
コメント