【ドラクエXI】13★:そして伝説へ… ~2Dモード~
そのBGMが
これまた【ドラクエⅢ】のラーミアの曲!
~動画はYouTubeから拝借~
これまた【ドラクエⅢ】のラーミアの曲!
~動画はYouTubeから拝借~
【ドラクエ】で空を飛ぶ時は、やっぱりこの「おおぞらを飛ぶ」。
その後。
その後。
先代勇者の仲間の試練に挑んだり。
ちなみに勇者”がばどん”は
・強い武器のレシピ
・強い武器のレシピ
・エッチな本
クエストやら、素材集めやらをこなし、それなりに装備を整えた。
”がばどん”は勇者セット。
”がばどん”は勇者セット。
決着!
その後。
その後。
賢者”セニカ”さんを見送り・・・
めでたくエンディング!
歴代ナンバリングの、懐かしい映像が流れるのが良かった。
歴代ナンバリングの、懐かしい映像が流れるのが良かった。
それでいて内容も濃密&ドラマチックで良かった。
特にレベル上げをしなくても
特にレベル上げをしなくても
それなりに世界を巡ってればどんどん成長できた。
なので
今作ではあまりメタルな奴を狩っていない印象。
戦闘はほぼAI任せでも進める難易度。
勇者の「デイン」系の呪文が強力なのが良かった。
回復役の”セーニャ”にはずっと槍を持たせていたんだけど
戦闘はほぼAI任せでも進める難易度。
勇者の「デイン」系の呪文が強力なのが良かった。
回復役の”セーニャ”にはずっと槍を持たせていたんだけど
その武器ガード率がかなり高かった印象。
敵の痛恨も華麗に槍で弾いていたw
武器で一番悩んだのは”カミュ”だったが
武器で一番悩んだのは”カミュ”だったが
最終的にはブーメランに落ち着いた。
「ロトゼタシア」は「パフパフ」が盛んなのも良かったw
次はダブルパックのPS4版にて
「ロトゼタシア」は「パフパフ」が盛んなのも良かったw
次はダブルパックのPS4版にて
2Dモードで見てきたモノが
どれだけ美しく表現されているのか鑑賞するのが楽しみである。
あとは、今作の主要キャラの誰かを使って
【トルネコの不思議のダンジョン】
あとは、今作の主要キャラの誰かを使って
【トルネコの不思議のダンジョン】
【テリーのワンダーランド】
« 【WiiU】お疲れ様でございました!【封印】 | トップページ | 【Nintendo Switch】Joy-Con(L)のスティックが・・・ »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【FE エンゲージ】12:導き手&聖騎士 -外伝&18章-(2023.03.18)
- 【FE エンゲージ】11:蒼の参謀&士官学校の絆 -外伝&神竜の章&17章-(2023.03.05)
- 【FE エンゲージ】10:虚無の呪い&カミラ姉さん&エイリークさん -神竜の章&16章-(2023.02.18)
- 【FE エンゲージ】9:絆レベル限界突破&竜脈 -外伝&15章-(2023.02.12)
- 【FE エンゲージ】8:49ターンの死闘&チキ -神竜の章&14章-(2023.02.09)
「New3DS」カテゴリの記事
- 【ニンテンドー3DS】と【Wii U】の思い出(2022.02.16)
- 【My Nintendo】明かされる3DS・WiiU・SWITCHプレイ歴【アプリ】(2020.04.21)
- 【ポケモン シールド】2:ダイマックス&ジムチャレンジ -くさ・みず・ほのお-(2019.11.23)
- 【ポケモン ソード&シールド】の前に、集え”ガバ”と”ドン”!【パール】【ポケシフター】【ウルトラサン】【ポケモンバンク】(2019.11.12)
- 【FE if 透魔王国】27→終章:ルナティック終夜 ~END~(2019.06.29)
「【ドラクエXI】」カテゴリの記事
- 【ドラクエXI】14★:過ぎ去りし時の最果て -ヨッチ村END-(2017.10.21)
- 【ドラクエXI】13★:そして伝説へ… ~2Dモード~(2017.10.17)
- 【ドラクエXI】12★:冒険の旅 ~2Dモード~(2017.10.09)
- 【ドラクエXI】11★:過ぎ去りし時を求めて ~2Dモード~(2017.10.03)
- 【ドラクエXI】10:天空魔城 ~2Dモード~(2017.09.30)
« 【WiiU】お疲れ様でございました!【封印】 | トップページ | 【Nintendo Switch】Joy-Con(L)のスティックが・・・ »
コメント