【オクトパストラベラー】9:シールド9 -トレサ第2章-
遂に8人が集結。
こちらも大好評!品切れておりました『OCTOPATH TRAVELER Original Soundtrack』の在庫を追加いたしました。受注再開しております!また、まとめ買いキャンペーンも引き続き続行中ですので、ぜひお買い合わせください。https://t.co/HuETkMPayo #オクトパストラベラー pic.twitter.com/xVSWXm7eeV
— スクウェア・エニックス e-STORE (@SQEX_eSTORE) 2018年7月18日
そして「リプルタイド」から反時計回りで巡った旅は・・・
一周り完了。
折角なので、久々に実家に顔を出す看板娘。
折角なので、久々に実家に顔を出す看板娘。
でも、両親の反応は他人行儀だった・・・w
旅はこれからが本番!
これもまた良い。
新曲を聴きつつ、レベルも上げながら進み・・・
新曲を聴きつつ、レベルも上げながら進み・・・
別キャラのストーリーが被った時は、選択できるようだ。
”トレサ”第2章、開始。
”トレサ”第2章、開始。
”トレサ”は、ちょいちょい言葉遣いが古いのも魅力w
大地主の雇う傭兵とのボス戦。
大地主の雇う傭兵とのボス戦。
やっぱりデカイ。
ボスの攻撃は強いんだけど・・・
ボスの攻撃は強いんだけど・・・
という事で、初全滅。
初戦と同じメンバーで、すぐに再戦。
初戦と同じメンバーで、すぐに再戦。
今度は”アーフェン”を回復重視にまわして戦う。
強力なお供達を倒してからが本番。
強力なお供達を倒してからが本番。
その一番の脅威は、シールド9!!
これがとにかくキツイ。
これがとにかくキツイ。
第1章のボス戦と比べると、難易度が2段階くらい上がった印象。
長期戦になり・・・
長期戦になり・・・
お供も再登場、という苦しい展開。
”アーフェン”の「調合素材」も底が見えているので
”アーフェン”の「調合素材」も底が見えているので
なるべく受けるダメージを減らしたい。
そんな時に有効だったのが・・・
そんな時に有効だったのが・・・
「傭兵よび」の「踊子」!
第2章一発目にして、歯応えの有りすぎるボス戦。
今後に気を引き締めつつも、楽しみは大きくなった。
~動画はYouTubeから拝借~
http://www.jp.square-enix.com/octopathtraveler/
今後に気を引き締めつつも、楽しみは大きくなった。
~動画はYouTubeから拝借~
http://www.jp.square-enix.com/octopathtraveler/
« 【戦場のヴァルキュリア4】15:潜航戦車 ~END~ | トップページ | 【3DS】オールソフトカタログ付きプリペイドカード »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【スターフィールド】9:アキラ&シャア -うつろの巣-【Xbox】(2023.09.24)
- 【スターフィールド】8:追悼【Xbox】(2023.09.20)
- 【スターフィールド】7:メニューフォント(大)&輸送コンテナとは【Xbox】(2023.09.15)
- 【スターフィールド】6:貨物リンク【Xbox】(2023.09.12)
- 【スターフィールド】5:シップビルダー&パワー -未知の世界へ-【Xbox】(2023.09.10)
「Nintendo Switch」カテゴリの記事
- 【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】13:魂の賢者&マスターソード ∴太古よりの導き&失われた勇者の剣∴(2023.08.31)
- 【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】12:水vsヘドロ ∴ゾーラの里のシド∴(2023.08.26)
- 【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】11:コーガ様追跡 ∴イーガ団総長 コーガ様の陰謀!∴(2023.08.18)
- 【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】10:イチカラ村&ウオトリー村 ∴古代からのメッセージ∴(2023.08.12)
- 【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】9:ゲルドの街防衛戦 ∴ゲルドの街のルージュ∴(2023.08.05)
「【オクトパストラベラー】」カテゴリの記事
- 【オクトパストラベラー】41★:サウンドトラック(2018.09.24)
- 【オクトパストラベラー】40★:魔神の血を継ぐ者 -ラストバトル-(2018.09.17)
- 【オクトパストラベラー】38★:魔女と呼ばれる者 -旅の果て-(2018.09.13)
- 【オクトパストラベラー】37★:ホルンブルグ合戦城跡 -旅の果て-(2018.09.12)
- 【オクトパストラベラー】36★:豪武匠&サブストーリー巡り(2018.09.11)
« 【戦場のヴァルキュリア4】15:潜航戦車 ~END~ | トップページ | 【3DS】オールソフトカタログ付きプリペイドカード »
コメント