フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

FC2ブログランキング

ゲームブログ

  • にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機へ
  • にほんブログ村 ゲームブログへ

楽天

  • 【ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン】
  • 【メタファー:リファンタジオ】
  • 【ユニコーンオーバーロード】

軌跡

« 【ドラクエⅡ】6:月・太陽・水・邪神の像 -SFC版- | トップページ | 【ドラクエⅡ】7:ロンダルキア・ルビスのまもり -SFC版- »

2018/12/16

【スマブラ SPECIAL】2:悪魔城スマブラ

非純正コントローラーで楽しむ【大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL】!

「勝ちあがり乱闘」にて
使ったファイターでのラスボスが何なのかが楽しみ。

Sumasp02a_3

Sumasp02a_4

”ヨッシー”vs「リオレウス」という世界観が違い過ぎる対決も実現。
逆に
「マスターハンド」だったら、ちょっとガッカリしてしまう今日この頃w




 
 


現状の目的は全ファイターの解放。





という事で
ひたすら「大乱闘」と「勝ちあがり乱闘」を行き来する。




そんな最中・・・

Sumasp02e_1

個人的注目ファイターの一人、【悪魔城ドラキュラ】の”シモン”参戦!



技はこんな感じ↓

Sumasp02b_2

ふむふむ。
原作同様、十字架が使えそう。




「スマちしき」で解説も見られる。

Sumasp02b_5

”シモン”と言えば勿論ムチ!




という事で
ムチでビシビシ攻めたいところ。

Sumasp02b_3

Sumasp02b_4

操作してみると
これまた原作に忠実な挙動。




でも肝心のムチが・・・




原作では基本攻撃のムチなので
普通の攻撃ボタンで出てくれると思っていたのだが
スマッシュ攻撃しないとビシッと出てくれないのね。、

むしろサブだった斧や十字架の方が扱いやすい。





そんな”シモン”で「勝ちあがり乱闘」。

Sumasp02b_6

そのタイトルの「悪魔城スマブラ」は、なかなか良い語感。




待ち構えるのは・・・

Sumasp02b_9

やはり「ドラキュラ」!








Sumasp02b_11

Sumasp02b_12

サイズ感や攻撃方法、
弱点まで原作と一緒なのが嬉しいところ。





Sumasp02b_16













「サウンドテスト」では色々なシリーズの楽曲を楽しめる。
このモードだけでも、本作を買った価値は充分。

Sumasp02b_17

Sumasp02b_19

その中でも【ドラキュラ】シリーズの曲はなかなか豊富。



やっぱり【ドラキュラ】の曲は
世界観も相まって、かなり聴き応えがあります。



あと嬉しかったのは・・・




Sumasp02b_20

印象に残っているDSソフト【悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印】の曲も収録されていた事!





【ドラキュラ 奪われた刻印】1:女戦士シャノア
過去記事を振り返って
その日付が10年前だった事に衝撃を受けた・・・









話は変わって・・・


操作をしていて、予期せぬ動きになる事がしばしば有る。

Sumasp02c_2

それを防ぐ設定を今更見付けた。









個人的注目ファイターの一人、
【ファイアーエムブレムif】の主人公”カムイ”参戦!

Sumasp02e_12

Sumasp02c_9

現在【FE if 透魔王国】も平行してプレイ中なので
ぜひとも使いこなしたいところ。




Sumasp02c_12

色替えで性別を変えられるので、女性の方を使用。


原作通り、竜の力を利用して戦うスタイル。

「夜刀神」を持ってはいるが
腕が変形するので、普通の剣士よりは射程が長いかも。

Sumasp02c_10

特徴的なのは横+Bで発動する、槍のように伸びた腕が地面に刺さる技。
これをマスターできれば勝率は上がるか?!





そんなこんなしていたら・・・

Sumasp02c_20

起動時間が20時間を超えたらしい。








その辺りで
個人的注目ファイターの一人、否、一匹+一羽、”ダックハント”参戦!

Sumasp02e_31

Sumasp02c_27

ファミコンの銃型コントローラーで遊ぶ【ダックハント】。
わたしの記憶が確かならば
幼き日に友達の家で遊ばせてもらった記憶が微かに有る。





犬&カモのコンビ。

Sumasp02c_21

Sumasp02c_28

Sumasp02c_29

これが使ってみると、なかなかに楽しいファイターである。

特に
缶を出してそれを銃撃し、跳ねさせてぶつける技はかなり面白い。






 

Sumasp02c_23








その後、何やかんやで・・・







Sumasp02c_24

Sumasp02c_25

遂に全員解放!!

ちなみに最後に参戦したのは”クラウド”だった。






ココまでの記録。

Sumasp02c_33

”カムイ”や”シモン”を使いこなそうと励んでいた事が伺える内容。
今後は
まだ触れていないモードも楽しんでいく。



 

Sumasp02d_5




Sumasp02d_8




Sumasp02d_15



~動画はYouTubeから拝借~

https://www.smashbros.com/ja_JP/index.html

« 【ドラクエⅡ】6:月・太陽・水・邪神の像 -SFC版- | トップページ | 【ドラクエⅡ】7:ロンダルキア・ルビスのまもり -SFC版- »

ゲーム」カテゴリの記事

ドラキュラ」カテゴリの記事

Nintendo Switch」カテゴリの記事

【スマブラ SPECIAL】」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【ドラクエⅡ】6:月・太陽・水・邪神の像 -SFC版- | トップページ | 【ドラクエⅡ】7:ロンダルキア・ルビスのまもり -SFC版- »