【スマブラ SPECIAL】1:非純正コントローラーで参戦
遂に
【大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL】発売!
わたくしは「マイニンテンドーストア」のダウンロード版(パッケージ付)を購入!
今作はとにかく超ボリューム。
今作はとにかく超ボリューム。
パッと見た感じ
もとのゲームをプレイした事があるキャラは7・8割位か。
その中で一番古いのは、おそらく「Mr.ゲーム&ウォッチ」だと思うw
ゲーム起動。
そんな【スマブラ】最新作に非純正コントローラーで参戦!
何故そうなったのか・・・
昨年12月から使ってきた【ゼノブレイド2】プロコン。
その左スティックの異常に気付いたのが先月中旬辺り。
【ゼノブレイド2 黄金の国イーラ】プレイ時に
何故そうなったのか・・・
昨年12月から使ってきた【ゼノブレイド2】プロコン。
その左スティックの異常に気付いたのが先月中旬辺り。
【ゼノブレイド2 黄金の国イーラ】プレイ時に
”ラウラ”が前進し辛くなってしまった・・・
おそらく異常の一因は、同時期にプレイしていた【スプラトゥーン2】であろう。
異常を治す為に何やかんやしてみたが、改善は見られなかった。
修理に出しても、結局また壊れる気もする。
おそらく異常の一因は、同時期にプレイしていた【スプラトゥーン2】であろう。
異常を治す為に何やかんやしてみたが、改善は見られなかった。
修理に出しても、結局また壊れる気もする。
この値段のモノを1年経たずして、また買う気にもならない。
という事で
という事で
思い切って非純正品に手を出してみる事にした。
その魅力は
その魅力は
正規の半分以下の値段と
仮に壊れたとしても精神的ダメージが少ない事w
で、買ったのがコレ。
で、買ったのがコレ。
実物はかなりパチモンと言うか、オモチャっぽいですw
購入の決め手は
購入の決め手は
色見だけでもSwitchに寄せている所!w
これでも
これでも
ちゃんと振動するし、ジャイロも使えます。
十字キーが固めなのと
十字キーが固めなのと
L2・R2が無駄にデカくて深いのが特徴。
グリップ部分がツルツルなので・・・
グリップ部分がツルツルなので・・・
滑り止めシールを貼ってみたw
かなり不格好だが、格段にグリップがUPした。
購入後
購入後
2週間くらい使ったが今のところ問題なし。
そんな非純正コントローラーで楽しむ。
そんな非純正コントローラーで楽しむ。
まずは「大乱闘」の「通常戦」。
よく使ってたファイターは”デデデ”だが、今作では色々と試したい。
よく使ってたファイターは”デデデ”だが、今作では色々と試したい。
まずは思い出深い【メトロイド】の”サムス”で慣らす。
クセがあるというか、原作に忠実な挙動が良い。
クセがあるというか、原作に忠実な挙動が良い。
【きょうのファイター】04:サムス
必殺ワザにチャージショット・ミサイル・ボムといった3つの飛び道具を備えており、遠くから相手をけん制しながら戦えます。最大までためたチャージショットは、かなり強力です。最後の切りふだは上下に操作可能な極太レーザーを放ちます!#スマブラSP #メトロイド pic.twitter.com/bxFAsDI1p0— 大乱闘スマッシュブラザーズ【スマブラ公式】 (@SmashBrosJP) 2018年8月6日
ちなみに昨年秋に購入した【メトロイド サムスリターンズ】は
3DSでの操作がしんど過ぎて、途中で止まっている状況。
戦いを繰り返せば・・・
戦いを繰り返せば・・・
挑戦者が現れる、という展開はお馴染み。
何気なく試した”ゼルダ”姫。
何気なく試した”ゼルダ”姫。
コレが意外としっくりきた。
【きょうのファイター】17:ゼルダ
反射・遠距離攻撃・ワープ等、様々な魔法を駆使して戦う「ゼルダの伝説」シリーズのお姫様。『神々のトライフォース』姿で参戦です。最後の切りふだでは、知恵のトライフォースに相手を封じ込める。蓄積ダメージが100%以上なら即撃墜!#スマブラSP #ゼルダの伝説 pic.twitter.com/alwFmNbx6b— 大乱闘スマッシュブラザーズ【スマブラ公式】 (@SmashBrosJP) 2018年11月21日
【神々のトライフォース】版だったのね。
タグを作って・・・
「オンライン」も少々遊んだ。
その初戦にて
その初戦にて
どう見ても攻撃を当てているのに
当たってない感じだったので、ラグなどの影響かな~?
と思ったが
と思ったが
その試合が終わったら「タッグ戦」だったでござる!w
めっちゃ味方に襲い掛かってた・・・・w
全然気が付かなかったので・・・
めっちゃ味方に襲い掛かってた・・・・w
全然気が付かなかったので・・・
「オプション」でこうしておけば安心↑
その後は「勝ちあがり乱闘」。
その後は「勝ちあがり乱闘」。
選んだファイターによって、相手が変わるのが楽しそう。
「ホンキ度」でご褒美が変化する仕様。
「ホンキ度」でご褒美が変化する仕様。
解放されたファイター数は27。
大乱闘はまだまだこれから。
大乱闘はまだまだこれから。
« 【ドラクエⅡ】3:ムーンブルクの王女 -SFC版- | トップページ | 【ドラクエⅡ】4:風のマント&ぱふぱふ -SFC版- »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【スターフィールド】9:アキラ&シャア -うつろの巣-【Xbox】(2023.09.24)
- 【スターフィールド】8:追悼【Xbox】(2023.09.20)
- 【スターフィールド】7:メニューフォント(大)&輸送コンテナとは【Xbox】(2023.09.15)
- 【スターフィールド】6:貨物リンク【Xbox】(2023.09.12)
- 【スターフィールド】5:シップビルダー&パワー -未知の世界へ-【Xbox】(2023.09.10)
「Nintendo Switch」カテゴリの記事
- 【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】13:魂の賢者&マスターソード ∴太古よりの導き&失われた勇者の剣∴(2023.08.31)
- 【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】12:水vsヘドロ ∴ゾーラの里のシド∴(2023.08.26)
- 【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】11:コーガ様追跡 ∴イーガ団総長 コーガ様の陰謀!∴(2023.08.18)
- 【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】10:イチカラ村&ウオトリー村 ∴古代からのメッセージ∴(2023.08.12)
- 【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】9:ゲルドの街防衛戦 ∴ゲルドの街のルージュ∴(2023.08.05)
「【スマブラ SPECIAL】」カテゴリの記事
- 【スマブラ SPECIAL】4:リドリー学習中 - FP -(2019.01.12)
- 【スマブラ SPECIAL】3:スピリッツ -ボード&灯火の星-(2019.01.04)
- 【スマブラ SPECIAL】2:悪魔城スマブラ(2018.12.16)
- 【スマブラ SPECIAL】1:非純正コントローラーで参戦(2018.12.08)
« 【ドラクエⅡ】3:ムーンブルクの王女 -SFC版- | トップページ | 【ドラクエⅡ】4:風のマント&ぱふぱふ -SFC版- »
コメント