【オーディンスフィア レイヴスラシル】16:大釜、竜 -終焉編- ~END~
最初はどこを攻めれば
本体のゲージが削れるのか分からなかったが・・・
てっぺんの部分を倒せば・・・
下からポロっと核っぽいのが出てくる事に気付いた。
あとはそれを繰り返して決着。
大釜内で成長した竜には”グウェンドリン”。
狙うは冠のはまった角。
竜の頭部があっちこっちに移動するので
”グウェンドリン”の機動力で対応。
最後の相手にしては易しめな気がした。
そんなこんなで・・・
「終焉」を読み終えた幼女。
どうやら
各ボスへの選択は正解だったらしい。
という事でエンディングへ・・・
力尽きた”メルセデス”以外の主人公達が遂に揃った。
そんなこんなで、めでたし!
感想。
何と言っても見応えの有る2D絵がとにかく良い。
物語は”オズワルド”編以外は面白かった。
操作性も概ね良い。
基本、連打で何とかなるw
主人公が替わっても
行く場所や戦うボスが同じな事が多いので
”メルセデス”編あたりから飽きが来た。
食事シーンへのこだわりが良い。
食事でがっぽり経験値を得られるシステムは
作業時間が省けて非常に良い。
何はともあれ
個人的には久々にゴリゴリのファンタジーを味わえて満足であります。
ちなみに総プレイ時間は約37時間だった。
http://atlus-vanillaware.jp/osl/index.html
« 【オーディンスフィア レイヴスラシル】15:獣、死の王、炎 -終焉編- | トップページ | 【FE 風花雪月】1:新米教師の学級選び »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【太閤立志伝V DX】1:秀吉伝 -足軽組頭~家老-【Switch】(2022.07.03)
- 【ウマ娘 プリティーダービー】13:【オープン】 B→A+【チャンピオンズミーティング戦記】(2022.06.19)
- 【Pokémon LEGENDS アルセウス】6:すべてのポケモンと出会った -~神と呼ばれるポケモン END-(2022.06.18)
- 【トライアングルストラテジー】9:教皇 -第18~最終話 END-(2022.05.08)
- 【トライアングルストラテジー】8:最後の投票 -第15~17話-(2022.04.29)
「PS4」カテゴリの記事
- 【十三機兵防衛圏】焼きそばパンならしょうがない(2021.12.10)
- 【ライザのアトリエ2】6:ライザ、王都を発つ ~END~(2021.03.24)
- 【ライザのアトリエ2】5:雨女ライザ(2021.03.20)
- 【ライザのアトリエ2】4:ライザ、古代マナ工房へ行く(2021.03.17)
- 【ライザのアトリエ2】3:ライザ、クラウディアと水底の星都へ行く(2021.03.06)
「【オーディンスフィア レイヴスラシル】」カテゴリの記事
- 【オーディンスフィア レイヴスラシル】16:大釜、竜 -終焉編- ~END~(2019.07.23)
- 【オーディンスフィア レイヴスラシル】15:獣、死の王、炎 -終焉編-(2019.07.22)
- 【オーディンスフィア レイヴスラシル】14:秘術 -ベルベット編-(2019.07.19)
- 【オーディンスフィア レイヴスラシル】13:指輪 -ベルベット編-(2019.07.17)
- 【オーディンスフィア レイヴスラシル】12:死と闇黒の剣 -オズワルド編-(2019.07.15)
« 【オーディンスフィア レイヴスラシル】15:獣、死の王、炎 -終焉編- | トップページ | 【FE 風花雪月】1:新米教師の学級選び »
コメント