【サクラ大戦4】2:大神華撃団 ~END~
シリーズ最新作【新サクラ大戦】をプレイする前に過去作を辿る。
その前に・・・
久々にプラモデル購入。
【サクラ大戦2】の「光武・改(さくら機)」。
プラモデルを作る過程で初めて気付いたが
「光武」って指が三本だったのねw
コックピット内部やそこに乗る”サクラ”など
なかなか作り応えのある内容だった。
【サクラ大戦3】の機体が出たら、また買ってしまう恐れ有り。
では本題。
決戦前の休日パート。
からの風呂パート。
英気を養ったら・・・
二人で乗り込む「双武」の相方選び。
”グリシーヌ”
”紅蘭”
”コクリコ”
”エリカ”
”さくら”
という五択から・・・
”さくら”に決めっ!
そしてラスボス戦に挑むメンバーには・・・
以上四名を指名。
帝都と巴里が合わさった的な、「大神華撃団」出撃。
「双武」は鞘から刀を抜きにくそうだな、と思いつつ進行w
何やかんやでラストバトル。
そして決着。
そんなこんなで・・・
隊長から総指令に昇進した所でエンディング。
感想。
プレイ時間約9時間半。
ディスク1枚だけなので、ボリューム的にはこんなもんか。
システムは【サクラ大戦3】から変化なし。
なので、そこに関する事も特に言う事は無い。
帝都の起源に関する物語ではあったが
印象的には
何度も「パリシィ」と聞かされた前作の方が記憶に強く残った感じ。
それでも大神隊長が主人公の物語を
完結まで辿って来られた満足感は有り。
https://sakura-taisen.com/
« 【FE 風花雪月】34:コルネリア&アランデル公 -青獅子:第二部EP.18~19- | トップページ | 【FE 風花雪月】35:帝都突入 -青獅子:第二部EP.20~21- »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【ロマサガ2R】8:七英雄 -最終皇帝編-(2025.01.13)
- 【アリアクロニクル】1:姫は召喚士 -巨木の森-(2025.01.12)
- 【ロマサガ2R】7:ワグナス&スービエ -イーストガード&インペリアルガード(女)&イーリス編-(2025.01.11)
- 【ロマサガ2R】6:未踏の地開拓&不老不死 -帝国軽装歩兵(女)編-(2025.01.04)
- 【ロマサガ2R】5:ボクオーン最強説 -踊り子&フリーファイター(女)編-(2025.01.03)
「【サクラ大戦】」カテゴリの記事
- 【新サクラ大戦】8:新たなる ~END~(2020.05.09)
- 【新サクラ大戦】2:クラリス(2020.03.28)
- 【新サクラ大戦】1:神山 誠十郎(2020.03.19)
- 【サクラ大戦V】5:摩天楼は桜色 ~END~(2020.03.08)
- 【サクラ大戦V】4:ジェミニ(2020.03.03)
「DC」カテゴリの記事
- 【サクラ大戦4】2:大神華撃団 ~END~(2020.02.15)
- 【サクラ大戦4】1:恋せよ乙女(2020.02.08)
- 【サクラ大戦3】3:巴里は燃えているか -DISC3- ~END~(2020.02.04)
- 【サクラ大戦3】2:巴里にサクラサク -DISC2-(2020.01.25)
- 【サクラ大戦3】1:令和にDCで巴里浪漫 -DISC1-(2020.01.19)
« 【FE 風花雪月】34:コルネリア&アランデル公 -青獅子:第二部EP.18~19- | トップページ | 【FE 風花雪月】35:帝都突入 -青獅子:第二部EP.20~21- »
コメント