フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

FC2ブログランキング

ゲームブログ

  • にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機へ
  • にほんブログ村 ゲームブログへ

楽天

  • 【ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン】
  • 【メタファー:リファンタジオ】
  • 【ユニコーンオーバーロード】

軌跡

« 【ダビつく5】3:双子 | トップページ | 【ホライゾン ゼロ ドーン コンプリートエディション】5:メリディアン到着 »

2020/10/21

【ダビつく5】4:殿堂馬

ニンテンドーSWITCH版【ダービースタリオン】の開発会社が手掛けた【ダビつく】を遊ぶ。

43年目。

Dbtk5_04_009

やっと皐月賞を勝利!






Dbtk5_04_010

何か知らんけど「ザッツザプレンティ」は
我が愛馬に立ち塞がる強敵となっているのよねw





幾つもレースを見て
このゲームのレース部分の特徴もだいぶ分かってきた。


・スタート直後の落馬率が高め(我が馬にも1回発生した)

・差し&追い込み、不利(理由は下記参照)

・前を走る馬に詰まるとどうしようもない(馬群を割るという仕様が無い)

・横を走る馬にコースを塞がれてもどうしようもない(故に強いライバル馬もアッサリと沈む)

・芝レースの馬場状態(荒れ・高速など)の影響は大きい

・なので出走前の騎手へのコース指示は重要

・セーブ&ロードで同レースをやり直すと、枠順が変わり、結果も大きく変化する


なので、勝機の有るGⅠ前のセーブは欠かせない!






初皐月賞馬「ガバンダ」は「ダービー」では力足らずだったが・・・

Dbtk5_04_012

Dbtk5_04_014

地方ダートで活躍。





4歳時には「宝塚記念」を勝つなどしてGⅠ7勝の活躍をしてくれた!

Dbtk5_04_027

Dbtk5_04_034

スピードに〇が無くても
スタミナと他の能力があればやっていけるという手応えを掴んだ。




そんなこんなで「ガバンダ」は
「がばどん牧場」初の自家製種牡馬&殿堂馬となった。

Dbtk5_04_036

Dbtk5_04_037

Dbtk5_04_038




最後は
46年目の若手騎手達の育ち具合を見て〆。

”星岡 勇気”

Dbtk5_04_045

主に期待の牡馬に乗せる。



”星岡 愛”

Dbtk5_04_046

主に牝馬に乗せる。



”多良 翼”

Dbtk5_04_048

主にどうでもいい馬に乗せるw



”高梨 剛”

Dbtk5_04_049

主にダート馬に乗せる。


« 【ダビつく5】3:双子 | トップページ | 【ホライゾン ゼロ ドーン コンプリートエディション】5:メリディアン到着 »

ゲーム」カテゴリの記事

PS2」カテゴリの記事

【ダビつく5】」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【ダビつく5】3:双子 | トップページ | 【ホライゾン ゼロ ドーン コンプリートエディション】5:メリディアン到着 »